[2尺の巨大イワナ!大門川!]

Pocket

[2尺の巨大イワナ!大門川!]

「日ぐらし亭」ご主人の話  2尺近いイワナを目視!
今日は、嘗て大門川で聞いた「2尺近いイワナがいる」と言うその詳細を紹介します。
この大門川は、とんでもない川で「日ぐらし亭」のご主人にその逸話を聞きました。
嘗て大門川の「禁漁期の調査」で2尺近いイワナを目視したと、詳細を教えていただきました。
大門川は標高869で本沢と大門川に分岐しますが、R-152沿いの大門川は入渓しやすく、そのため魚影は薄いそうです。
ハイライト区間は、小茂谷(コモガヤ)集落の中ほど標高964mで—–ここが穴場です。川が急でかつ巨石があって釣りにくいために、イワナが巨大化したと考えられます。ここの滝の脇などに巨大なイワナが潜んでいるそうです。
一の橋と二の橋の間は葦やブッシュで釣りづらいが、落ち込みと開きには連続してポイントがあります。
小茂谷集落と一の橋の間は入渓者が多く、魚影が薄い。
「日ぐらし亭」のご主人の話を実現すべく—–本沢でキャンプした後に、この巨大イワナを釣りたくて小茂谷集落の巨石ポイントを見つけようと奔走しましたが、どうしてもその巨石ポイントすら見つけることができませんでした。ですので残念ながら巨大イワナには遭遇していません!
私のイワナの記録は、宮ヶ瀬ダムの早戸川の河口で50cmと狩野川の支流の滝つぼで49cmの痩せたイワナを釣った記録がありますが—–2尺のイワナは見たこともありません。
私はあちこちで釣り情報を入手し、すぐに実行に移す方です。やはり地元の情報が一番信頼できますので、それを大切にしています。
    また一度小茂谷集落の巨大イワナに  遭遇したいものです!
          蓼科の大門川  イワナの宝庫です!
       イワナはお利口さんで  アタリも分かりにくい!
         本沢の清流脇は  最高のキャンプサイト!
        本沢でのイワナ釣りに  ぜひ挑戦してください!
         また訪れたい川のNo. 1は  大門川本沢!
小茂谷集落を流れる大門川—–「日ぐらし亭」のご主人が言うのはまさにこの場所で、ここに2尺のイワナが潜んでいる。
このように巨大イワナが潜んでいるのです。

 

 

以下は最近発売した電子書籍のリンク先と、最下段はブログランキングのリンク先です。
 
6月10日に販売した「最強のEPUB」iBooks版リンク先。

 
 

6月11日に販売した「最強のEPUB」Kindle版リンク先。
「安くて美味しい赤ワイン2015新版」Kindle Pdf Mobi版 5/2に再出版しました。Windowsで快適に読めるようになりました。リンク先は。

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

私はかなり高齢な建築家です。出身は伊豆の湯ヶ島で多くの自然に触れて育ちました。少年時代の思い出も記事になっています。趣味が多くカテゴリーは多義に渡ります。今は鮎の友釣りにハマっています。自然が好きで自然の中に居るのが、見るのが好きです。ですので樹木は特に好きで、樹木の話が多く出てきます。 電子書籍作りも勉強して、何とか発売できるまでになりました。残り少ない人生をどう生きるかが、大事です。