
これが私が栽培している「山葵田」です!
[私の山葵田]山葵と赤ワインのマリアージュは最高です! 私の栽培方法は、昔ながらの「3年もの」を育てていました!!
山葵と赤ワインの マリアージュ最高!
私は、数年前まで山葵を栽培していました!
現在は、使っていない山葵田を兄貴から借りて山葵を栽培したのです。
山葵は手間がかからないので、横浜にいても時々手入れに行けば、十分に作れます。
私の栽培方法は、昔ながらの—–「3年もの」を育てていました。
「3年もの」は、山葵本来の辛みがあって、美味しいのです。
今の主流は、1年ものがほとんどで—–山葵大根のよう—–アッ失礼。
「3年もの」—–実に旨いです。
残念ながら、4年ぐらい前に、イノシシに山葵田を荒らされ壊滅状態に—–遠方からの管理の限界を知りました。
山葵は赤ワインとの相性がよいのです。
定番の刺身に付けて—–冷えた赤ワインとのマリアージュ最高!
「ステーキに山葵」これまた、実に美味しい—–今は亡き大関貴乃花関(藤島部屋の設計繋がりの縁)に日本橋の「誠」で手ほどきを受けました。
山葵を大量にのせて食す、実に旨い—–赤ワインとの相性抜群です!
一度お試し下さい。
画像は、私の山葵田とイノシシに壊された—–惨めな姿です。
コメントを残す