今年のサクラマスは大型です!
2018年—–今年のサクラマスはどうでしょうか?
今年は雪が特別に多く 九頭竜川の沿道は多くの雪で 近寄れない状態が続いていました。
3月2日現在 18尾釣れていますが 河川に誰も入れない日が多く 困難を極めています。2月3日から2月18日までの15日間 誰一人川に入れない日が続きました。
少ないデータから推測して見ましたが 特徴は大きなサクラマスが釣れていることです。60cm以上の大きなサクラマスが 6尾上がっていて 中でも66cmが最大で 場所は水道局対岸でした。解禁日第1号が65.1cm-2.75kgで第2号が66cm C&Rで第3号が60cm2.45kgと三連発で60オーバーでした。1/3が60cmオーバーとは 今年は大型の予感がします。
水道局前は大型のサクラマスが釣れる 良いポイントで 私も大きな奴をかけましたが 敢え無くバラしました。それも二日連続で同じポイントで二日間 共に 大きすぎて—–バラしました!
私は対岸ではなく テトラポットの上で寄せた後 テトラポットの下に 潜られてバラした次第です!
対岸であれば 寄せやすいので 対岸に入って見てください!ここでは大型が釣れるとても良いポイントです!
一方北の赤川は 3月1日に解禁したばかりで まだデータはありませんが 例年3月20日ぐらいから 最盛期に入りますが 今年は果たしてどうでしょうか?
写真は66cmの精悍な面構えのオスのサクラマス!
コメントを残す