このようにワインは星の数ほどあります!!
ワインの数は星の数程あるが!その数は葡萄の品種で絞れます!それが賢いワイン術!
星の数!
150種のワインには、150の喜びがあります!
私が発売した本「安くて美味しい赤ワイン2015新版」には、
比較試飲したデイリーワイン150本の紹介とその評価があります。
150種のワインには、150の喜びがあります。
ワインにはそれぞれの個性があるからです。
チリのカベルネソーヴィニヨンでも、カリフォルニアとの個性の違いが出てきます。
その個性の違いに出会うのが、楽しいのです。
ワインの数は、星の数だけあって、その全てに感動するような喜びがあるのです。
ワインの数が無限であれば、喜びも無限にあります。
星の数だけ、ワインのドラマがある—–とも言えます。
ですがこれをやっていると人生が終わってしまいます!
そこで星の数を絞る方法を一つ—–葡萄の品種にすれば、割りと簡単に絞れ、手の届くところに引き寄せられます。
私が最初に出会ったお気に入りのワインは、ラベルやボトルも既に無くただ記憶にあるのは、
そのフレーバー(香りと味が口の中で一体になった風味)だけでした。
そのフレーバーをたよりに—–探しに探しまわった末に劇的に、
たどり着いたのが、カリフォルニアのジンファンデルと言う葡萄でした。
このワインが私が探し続けたジンファンデルのワインです!

このワインが私が探し続けたジンファンデルのワインです!
私がワインにハマッタきっかけが、個性の強く魅惑的なフレーバーのZINだったのが、
不思議な巡り合わせに思えます—–それがキッカケでワイン探しの旅が始まったのですから。
感動するような、無限の喜びを求めてまだまだワインの旅は、続きます。
また話を葡萄の品種に戻しますが、葡萄の品種は世界には物凄い数があります—–ですので自分の好きな葡萄の品種を見つけましょう。
私がいつも言ってますがこれをすれば、確実にワイン術が向上します、ますますワインが好きになってゆきます。
そうです自分の好きな葡萄を探すだけでも楽しくなります。私はこれが、とても大事なことだと思っています。
このように葡萄の品種に絞れば、星の数を追いかけるよりもずっと少なくて済みますし、楽しさは倍増します。
そして思いがけない国の「ワインを葡萄」を知ることに繋がって行くこともよくわかりました。
やはりワインは葡萄の品種が大事なことです!
ワインは星の数ほど—–ですが葡萄の品種は、そんなにないし、ワインで大事なことまでわかって来て嬉しい限り!!
ワインの選び方!私のワインの旅はジンファンデルから始まった!
ジンファンデルのフレーバーが!好きでワインにはまった!ZINは世界三大黒ワイン!
例えばスペインのテンプラニーリョが好きになれば、それの固有品種ティンタ・デ・トロとかティンタ・デル・パイスに行き着くはずです。
この固有品種は銘醸地「トロ」と「リベラ・デル・ドゥエロ」の葡萄で、私は世界一の葡萄の品種だと思っています。
葡萄がわかるだけでなく、銘醸地にも出会えるのです
これがテンプラニーリョと言う葡萄で、固有品種ティンタ・デ・トロやティンタ・デル・パイスと呼ばれています。
私が世界一と言うのがこの葡萄です。

これがテンプラニーリョと言う葡萄!
また先のジンファンデルの葡萄ですが、これはカリフォルニアの葡萄ですが、
イタリアのプリミティーヴォはDNAがジンファンデルと同じですので、それを知るだけでもワインの勉強になります。
因みにこのプリミティーヴォは南イタリアの葡萄で、素晴らしい黒ワインを熟成させていて、
一発でプリミティーヴォのファンになりました。
更にこの南イタリアでは最強のブレンドが、プリミティーヴォとネグロアマーロで、
このネグロアマーロも黒ワインを熟成する優れモノだと知りました。
辿り辿っていけばこのような楽しみにも繋がってゆくのだと改めて、ワインの奥行きの深さに触れることができました。
このワインが南イタリアのジンファンデルのDNAを持つプリミティーヴォ右と、
プリミティーヴォとブレンドされるネグロアマーロ左。

これがプリミティーヴォとネグロアマーロ!
葡萄の品種を辿っていくと次に見えてくるのが、どこの国かです!このどこの国かがまた楽しい旅になります。
マルベックの葡萄は、本家はフランスの南西地方のカオールで、アルゼンチンのメンドサにあることに繋がります。
またマルベックの葡萄は黒葡萄で世界の三大黒ワインでもあります。
三大黒ワインとはジンファンデル、マルベック、テンプラニーリョです。
これがジンファンデルの「ナーリーヘッド」カリフォルニアワインです。
下はスペイン・トロのモンテイニエスタで、葡萄はティンタ・デ・トロ(テンプラニーリョ)です。

これがジンファンデルの「ナーリーヘッド」カリフォルニアワインです!

スペイン・トロのモンテイニエスタで、葡萄はティンタ・デ・トロ=テンプラニーリョです!
このような繋がりは、ワインをスパイラルに巡ってゆく、楽しい旅に見えてきて、さらなる楽しさの高みに行き着きます。
ワイン巡りの旅にはさらなる楽しさと、奥深さを秘めたドラマでその楽しさは、星の数ほど!
今日の投稿は2015年10月28日にYahoo!ブログで投稿した「星の数!」を、
ワードプレス用に編集し直して投稿しました。
コメントを残す