[今年のサクラマス 凄い!]
九頭竜川 メチャクチャ釣れてます!
2月1日に解禁した九頭竜川のサクラマス、解禁日になんと27尾とは、凄いことになっています。2月23日までを集計しますと158尾—–メチャクチャに釣れてます。
今年の傾向を見ますと「高屋橋」「えち鉄左岸」「福井大橋」「東幼稚園前左岸」と下流から最上流まで、まんべんなく釣れまくっています。解禁日には、すでにかなり上流の福井大橋で8尾(合計28尾)と、凄い釣果でした。2月と言うのに最上流までサクラマスが遡上しているようです。
2月18日には最上流の東幼稚園前左岸で66.5cm-4.1kgの超大物が釣れています。東幼稚園前左岸では今年最初の釣果が、しかもそれが今年の最大です。
今年は大物が多く60cm以上の大物がすでに、78尾釣れています。大物の釣れた確率は4割9分3厘と五割近くです。
「高屋橋」から「えち鉄左岸」の間は、誰もが必ず訪れる、よく釣れているデータのあるポイントです。多くの釣り人が訪れているようです。
最下流の高屋橋やえち鉄左岸で釣れるのは、分かりますが、かなり上流域の福井大橋で初日から大爆釣とは恐れ入りました。
この福井大橋の上流左岸は、通称水道局前で先日紹介した[サクラマス⑧⑨]で10分間の格闘後に「サクラマスと目が合った上に、突撃をくらいバラしてしまった」思い出の場所です。
一方赤川のサクラマスの解禁日は3月1日です。今年の遡上はどうでしょうか?
とりあえず—–九頭竜川へ行きましょう!! 狙いはズバリ福井大橋の下流右岸と中州です。合計20尾釣れてます。
コメントを残す