電子書籍・EPUBが作れるかどうかが 鍵です!AmazonとAppleで出版!

Pocket


 




 





 

電子書籍・EPUBが作れるかどうかが 鍵です!AmazonとAppleで出版!

 

 

電子書籍の作り方! 

挑戦する熱意さえあれば誰でも出来ます、電子書籍を作って自分の夢を叶えましょう!

私は、2014年の10月に友人に奨められて、初めて電子書籍を世界に向けて発売しました。

独学ですので電子書籍のことは、断片的にしか分かりません。

ですが、手がけてみると面白い発見があります。

自分が書いた本が、地球の裏側で読まれるかもしれないのです。

こんな夢のようなことが、不思議であり現実でもあるのです。

日頃書いている日記でもかまいません、書きとめておいたものをまとめて出版するのです。

そうですYahoo!ブログでもWordPressブログでもかまいません。

まとまれば本になり、世界に向けて発売できるのです。

「ブログを書いているんだ」より「本を出版しました」のほうが、素敵ですよ。

 

電子書籍の登場で誰でも自由に出版できる時代になりました。

しかも電子書籍は出版後、半永久的に残ります。

ここが紙の本との大きな違いです。

最近、市場の違いが大きく注目されるようになりました。

本来、紙の書籍と電子書籍は、細かな点で違いがあります。

特に注目したい大きな違いは、市場の状況です。

近年、電子書籍の市場は急速に拡大しており、

これまで紙の本は出版することが難しく、それが気軽に出版できるようになりました。

多くの人に書籍を届けたいのであれば、

1日も早く電子書籍を出版した方がたくさんのメリットがあります。

紙の書籍と電子書籍には、6つの大きな違いがあります。

① 紙の書籍の場合、素人のもとに出版依頼が届くことはまずありません。

② 紙の書籍の印税は5-10%程度、電子書籍は70%程度となっています。

③ 紙の書籍は年間700万冊ほど出版されていますが、そのほとんどがすぐに絶版となります。

④ 紙の書籍の場合、書店に並ぶかどうかが重要なポイントとなります。

⑤ 近年、紙の書籍は売れ行きが悪く、簡単に出版できなくなりました。

⑥ 書籍の中での表現の違い、電子書籍はコンテンツに制限がないため、自分で自由に表現できます。

時代は紙の書籍から電子書籍の時代に移りつつあります。

特にWordPressブログは記事数が多く、その為内容がしっかりしているので、電子書籍に向いています。

私は見よう見まねで、電子書籍を出版しました。

電子書籍の知識は全くなく、まず「電子書籍の作り方、売り方」加藤雅士 著の本を手本にして出版しました。

初心者が電子書籍を出版するのはとても難しいのです。その最大の原因は電子書籍の統一規格「EPUBを作るのがとても難しい」からです。

 電子書籍には規格があります。

その統一規格はiBooksではEPUB(イーパブ)で電子書籍にするための第一歩と考えて下さい。

 

AmazonのKindle本の規格はMOBIですが、EPUBを作ればMOBIに自動変換されますので、電子書籍の統一規格は、EPUBと憶えて下さい。

私のEPUBの作りは、難航に難航を重ねた末に、Adobe Indesignで作り上げた本が

「EPUBの固定レイアウト」が書き出せることを知り、完璧なEPUBが作れ、電子書籍になりました。

 

 

 

EPUBチェックは宝の山!Adobe Indesignが最強です!

 

 

何時ぞやは、Amazonの電子書籍が突然販売停止になり—–それはAmazon側の問題でしたので、

私は事無きを得ましたが、問題が起きるのが当たり前と心得ていますので、その心構えが大事。

このEPUBさえ出来れば、電子書籍は簡単に出版できます。EPUBから作るiBooks版の本は抜群に綺麗です。

KindleのMOBI版と比べてみても雲泥の差があります。

そうですEPUBは夢のように綺麗な本になるのです。

それが電子書籍で、多くの夢が詰め込まれています!

今すぐあなたのブログを電子書籍に詰め込んで、出版してみましょう。

そしてあなたの夢を叶えましょう。

電子書籍ですので半永久的に残りますので、挑戦する価値観は十分にあります。

詳しくは、私が出版した「最強のEPUB」を参考にして下さい。

KindleとiBooks Storeで発売中です。Kindle版の「最強のEPUBURLは以下です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01GWKU2BI

これがiBooks版です。https://itunes.apple.com/jp/book/最強のepub/id1122290632

これが世界に向けて出版した「最強のEPUB」です!

この投稿は、Yahoo!ブログで2015年10月15日に投稿した「電子書籍の作り方①!」

をWordPress用に編集し直したものです。

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

私はかなり高齢な建築家です。出身は伊豆の湯ヶ島で多くの自然に触れて育ちました。少年時代の思い出も記事になっています。趣味が多くカテゴリーは多義に渡ります。今は鮎の友釣りにハマっています。自然が好きで自然の中に居るのが、見るのが好きです。ですので樹木は特に好きで、樹木の話が多く出てきます。 電子書籍作りも勉強して、何とか発売できるまでになりました。残り少ない人生をどう生きるかが、大事です。