地球史上最大の噴火!スーパーボルケーノと波の怪物ボノ!インドネシアスマトラ島!

Pocket


 




 






インドネシアのスマトラ島の地球史に残る巨大噴火!

地球史上最大の噴火!スーパーボルケーノと波の怪物ボノ!インドネシアスマトラ島!

 

インドネシアのスマトラ島の地球史に残る巨大噴火と、スマトラの大地の謎と、更に不思議な自然現象に迫りたいと思います。

今から74000万年前に地球史上最大の噴火が、スマトラ島で起きた「ドバ火山」です。

この噴火の影響で地球の気温が5℃低下し、氷河期になってしまったともいわれています。

当時の人類は1万人にまで減少し、絶滅の危機だったようです。

地球史上最大の噴火で、マグマ溜まりが陥没し琵琶湖の1.7倍もの巨大なカルデラ湖が誕生しました。

これがスーパーボルケーノの巨大噴火で、作られた巨大カルデラ湖です。

これがスーパーボルケーノの巨大噴火で、作られた巨大カルデラ湖です!

それが前記した、スマトラ島にあるトバ火山でVEI8(2,800km3)の破局噴火を起こしました。

VEIは噴火の規模をわかりやすく8段階に区分して表現するもので、噴火の戦闘力のようなもので、8が最強です。

火山の爆発力ではなく、流れ出てた噴出物の体積で区分されます。

これがスーパーボルケーノです。

通常の噴火の数千倍の規模になります。

これがスーパーボルケーノです!通常の噴火の数千倍の規模になります!

 

世界に7つあるVEI8の超巨大火山=スーパーボルケーノを次に紹介します。

「アメリカ・イエローストーン」 「イタリア・セージア渓谷」 「スマトラ島・トバ火山」 

「ニュージーランド・タウポ」 「シャツキー海台」 「オトンジャワ海台」 「薩摩硫黄島」

この7つが世界のスーパーボルケーノです。

スーパーボルケーノとは超巨大火山のことで、通常の噴火の数千倍の規模。

日本の薩摩硫黄島がこの中に入っています。

次の巨大噴火はドバかイエローストーンかと言われていますが?

巨大噴火のスーパーボルケーノで、人類を絶滅させる物凄い噴火!

次に起きるのが、ドバ火山かイエローストーンだと言われています!

巨大噴火のスーパーボルケーノで、人類を絶滅させる物凄い噴火!

次にスマトラ島に刻まれた壮大な地球史とは!!

起伏のないスマトラ島のスンダーランド=広大な沖積平野で、その大平原はどこまでも続く!

その大平原の中に「黒い川」が—–その正体は森の中にある、ザムレット国立公園にあります。

この正体とは、腐敗することのない植物で、泥炭と呼ばれタンニンで黒く見えます。

泥炭は3-20mの深さがあり、決して腐らない。

酸性の水のために樹木は腐らずに泥炭になり、それが黒い川の正体です。

黒い湖は光を全て吸収し光り反射する。

地上の大自然と黒い水で、湖面は鏡のように輝く!幻のスンダーランドの美学!!

次が「ボノ」と呼ばれる珍しい自然現象の、海嘯で、つまり津波です!

11月-3月の間の大潮の時に起こる波の逆流で、その波の高さは、カンパル川上流でなんと10mに!

満月の大潮の日は、太陽、地球、月が一直線に並ぶ時で、その時に「ボノ」は起きる。

カンパル川は浅いためにボノが現れるのです。

そのボノは河口より100kmも遡り、波が最大になる近くの場所で更なる珍現象が起きるのです。

それが波の怪物セブンゴースト。

満月の二日後に「ボノ」が現れる

 

 

 

カンパル川の波の怪物「ボノ」で、太陽と地球と月が一直線に並ぶ大潮の時に、この珍現象が起こります!

カンパル川の波の怪物「ボノ」は大潮の時に現れる!

 

これがカンパル川の波の怪物「ボノ」で、太陽と地球と月が一直線に並ぶ大潮の時に、この珍現象が起こります。

その波乗りの最長記録は、何と17.2km。

その波乗りの最長記録は、何と17.2km!

この「ボノ」に挑戦する亡者がいるのです。

その亡者とはサーファーのことで、海の高波では飽き足らず、この何キロも乗れる「ボノ」に挑戦するのです。

カンパル川は川幅が10kmから2kmに狭くなる場所があります。

その場所は河口から上流に二本の川が合流する処。二つの「ボノ」の白波が一つに合流し波が高くなる。

やがて川幅は10kmから2kmに狭くなる—–ここがサーファーの出番。

やがて川幅は1.7kmに狭くなり最大の難所に突入し、一人消え又一人消え、最後の一人も沈没。

サファーの最長記録はなんと17.2kmです。

「ボノ」は河岸を削り取る濁流になり、村人はその「ボノ」を待ち望んでいて、村人にとっては自然の恵みなのです。

「ボノ」はやがて17km地点で次なるドラマが発生する—–それがセブンゴーストで、

七つの波が怪物となり、押し寄せる様はまさにドラマ!

太陽と地球と月が一直線に並ぶ大潮の時に、生まれた地球の壮大なドラマ!!

大地のりゃくどう!!

幻の大陸が生んだ、地球の歴史が又、刻まれた!!

スマトラ島にはスーパーボルケーノが人々を脅かし、その埋め合わせに「ボノ」が発生し、セブンゴーストが村人を歓喜させる!

これがスマトラの村人を歓喜させる、カンパル川の「ボノ」です。

この波を求めて世界のサーファーが集まります!

この波を求めて世界のサーファーが集まります!

 

スマトラにはスーパーボルケーノで地球史上最大の噴火が発生し、

又、起伏のないスマトラの大平原はどこまでも続くスンダーランドで、

更に、太陽と地球と月が一直線に並ぶ時に、

珍しい自然現象「ボノ」が発生し、

そのボノは川を100kmも遡りセブンゴーストとなり、村人を歓喜させる!

スマトラの自然の脅威と恵みは、大自然の脅威を見せつけてくる!!

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

私はかなり高齢な建築家です。出身は伊豆の湯ヶ島で多くの自然に触れて育ちました。少年時代の思い出も記事になっています。趣味が多くカテゴリーは多義に渡ります。今は鮎の友釣りにハマっています。自然が好きで自然の中に居るのが、見るのが好きです。ですので樹木は特に好きで、樹木の話が多く出てきます。 電子書籍作りも勉強して、何とか発売できるまでになりました。残り少ない人生をどう生きるかが、大事です。