
貴方は知っていますか!ワインは栓を開けた次の日が美味い!すぐ飲み干してはウソ!
ワインは次の日が旨い!
すぐ飲み干してくださいはウソ!!
ワインは栓を空けたら「不味くならないうちに、すぐ飲み干して下さい」はウソです!!
若いワインは1〜2週間は、問題なく旨い。
それだけでなく、時が経てば更に旨くなるワインがあります。
しっかりと栓をして冷蔵庫で保管して、体験してみて下さい。
その傾向は若いフルボディの、ストラクチュアのしっかりしていて、酸味の強いワインに多く見られます。
ライトボディの軽めのワインは、次の日も旨味や香りにあまり変化は無いようです。
飲まない間静かに熟成していたワインは、
ボトルの栓を空けると熟成から目覚めて葡萄のアロマが放たれてブーケが表れ、
同時に風味がユックリと開き、旨味成分となって表れ—–熟成が、
一気に放たれるのではなく、ゆっくりゆっくり開き放たれるのです。
だから、次の日が旨いのでしょうか?
それはワインの不思議の始まりです。時が経っても旨いワインは、いいワインの証。
ストラクチュアがしっかりしているもので、特に「酸味の強さが分かれ目」!
それが私流の分析の基準です。
如何でしょう—- 皆さんもお試しください!
● ワインは栓を空けたら「不味くならないうちに、すぐに飲み干してください」は、ウソです!!
若いワインは1-2週間は、問題なく旨い。それだけではなく、時が経てば更に旨くなるワインがあります。
しっかりと栓をして冷蔵庫で保管して、体験してみて下さい。
その傾向は 、若いフルボディの、ストラクチュアがしっかりしていて、酸味の強いワインに 多く見られます。
ライトボディの軽めのワインは、次の日も旨味や香りにあまり変化はないようです。
なお五年物のヴィンテージワインでも、同様な傾向で次の日の方が旨かったようですが、
十五年以上の高価なヴィンテージワインには記録がないので分かりません。
果たしてどうなのでしょうか—– 高価なヴィンテージ物は温度管理や酸化などの関係もあってきっと開栓後に 、
すぐに飲み干した方が良いのかも知れませんネ?
● 「次の日が旨い」の代表は、スペイン、バルデベーニャスのバルデモンテレッドです。

「次の日が旨い」の代表は、スペイン、バルデベーニャスのバルデモンテレッドです!
スペインのバルデベーニャスのバルデモンテ・レッド(400-500円位)は、安い上にフルボディ、
さらに五日目位が一番旨いようです。
五日目が一番美味いのです、信じられないでしょう試してみて下さい!

このバルデモンテ・レッドは五日目が一番美味い!!
本当ですか?本当です!バルデモンテ・レッドはなんと五日目が一番美味い!
これがスペインのバルデベーニャスの品評会荒らしの異名を取った、激安、劇旨のフルボディです!
五日目が一番美味いワイン!
信じられないでしょう!
バルデモンテ・レッドはなんと五日目が一番美味い!
私は一本のワインを三回か四回に分けて飲んでいます。
更に飲む日が一日おきですので、
全部飲み終えるのに五日ないし七日かかります—–そこに大事な発見があったのです!
ワインは栓を開けたその日より、次の日が美味いのです!
次の日が旨いワインは、いいワインの証!
これが「バルデモンテ・レッド」です。私の評価は五つ星でした。
この安さで五つ星はこのワインだけです!
バルデモンテ・レッドは15本セットでリカマンで販売しています。
今は3Lの箱で売られています。一本あたり437円と相変わらず安い!
日持ちが良いので、3Lの箱ワインがお勧めです。
スペインのモンスターと言われるこのワインは、
一度飲むと誰もが虜になるカリスマワイン。
ベルリンコンクールで金賞受賞、スペインの品評会でダイヤモンド賞受賞、
「ペニンガイド」で2年連続五つ星の満点評価。
更には、四年連続グルメ大賞、と品評会では敵無し。上質で飲み応え抜群の味わい。
安いワインにフルボディはないと言うのが定説ですが、これは飲み応え十分のフルボディ。
私の評価は、最初に開けた時に、タンニンがしっかりとあって、流石に本格ワイン!
アロマは革の香りで、感動がありませんでした。
テンプラニーリョというよりカベルネ・ソーヴィニヨンに近い気がしました。
ところが三日目になると不思議の始まり—–長い眠りから目覚めるように、
良い香りが漂いながら、程よいタンニンも目覚めて、旨味が現れ、
まさにその時、赤ワインの素晴らしいフレーバーが発揮されます。
酔いがまわるにつれて急激に旨味が強くなるのも新しい発見。
コクのある厚みのフルボディで飲み応えも十分—–テンプラニーリョは、
葡萄の品質のポテンシャルがとても高く、世界に誇れる品種です!
この葡萄が作る赤ワインを注目して下さい!

これがテンプラニーリョの葡萄の品種で私は、世界一だと思っています!
品評会で賞を総なめにしたこの激安ワインに、私は驚きを隠し得ませんでした!
安い、フルボディ、激ウマに予め決めつけた判断をしてはならないと思わされました!
私が思うにワインの基準は全て、ボルドーワインを基準にしていますので、
ワインの栓を開けたらすぐに飲み干して下さい—–と言われるのはボルドーワインのことで、
特にスペインのワインは、栓を開けてもすぐには不味くなりません!
このように世界には安くて美味しい赤ワインがあり、その上すぐに飲み干さなくとも、
次の日になってもだんだん旨くなるワインがある、のを覚えておいて下さい!
今日は2015年10月8日にYahoo!ブログで投稿した「ワインは次の日が旨い!」
を編集し直して2018年7月18日に投稿しました。

このワインも次の日がもっと上手くなる!
コメントを残す