[サイパンのキングフィッシャーGL]
マリアナ海溝に面する 恐怖のOBゾーン!
ゴルフ ④
1995年私が手がけた、サイパンのゴルフ場のクラブハウスの設計監理でグラハムマーシュさんと、仕事ができました。マーシュさんはゴルフコースの設計監修を、そのクラブハウスを私が設計しました。
ゴルフコースはサイパンの東側の海辺で、その海はマリアナ海溝でその深さは8000mで世界一深い海です。荒波が打ち寄せる海岸線に沿って、ゴルフコースがあります。
この荒々しくも素晴らしい環境には、キングフィッシャーと言うとても綺麗なカワセミが生息していて、ゴルフ場の名前は「キングフィッシャーゴルフリンクス」と私が命名しました。
マーシュさん設計のゴルフコースは7000ヤードを越える、広々としているがタフなコースです。特に海沿いの4ホールは、大きくスライスするとマリアナ海溝まで落ちる恐怖のOBゾーンです。海沿いながらリンクスを思わせる景観とコースデザインのタフさがコースセッティングと相まって、素晴らしいゴル場に仕上がっています。
竣工式には、関係者全員でゴルフコンペを開催しました。もちろん主役はグラハムマーシュさんです。彼はもと数学の先生で、全盛期には日本のトーナメントで嫌われるほど強かったものです。
私は時には、80代で回れますが、このタフなコースには歯が立たずに、大叩きをした記憶が鮮明に残っています。そんな美しくもタフなコースです。
サイパンに行く機会があれば、是非 キングフィッシャーGLでゴルフを楽しんで下さい。運が良ければキングフィッシャー(カワセミ)に会えるかもしれません!
コメントを残す