初めての赤川サクラマス釣行!赤川には神様がいました!私の願いが届いたのです!!
サクラマスは幻の魚!5年や10年では釣れません!私の始めてのサクラマス釣り体験は聖地赤川です。
その2年前に、大物釣り師、本波幸一氏の赤川釣行をBSで見てからサクラマスにハマりました。
この時が、渓流釣りからルアーフィッシングへの転機になりました。
前述したように、ロッドとリールを購入し、近場でキャスティングの練習にあけくれる日々の始まりです。
キャスティングの練習は宮ヶ瀬ダムでの練習です。宮ヶ瀬ダムは広い広いいくら遠くに飛ばしても、余裕は十分です。
ここで熟練の地元人に会いましたが彼は、ものすごく飛距離の出るキャスティングをしていて、
私は足元にも及びませんが、彼の腕の振り方が、多いに参考になりました。
だが練習の最中に凄いアタリがあって、綺麗で巨大のニジマスを掛けてご機嫌だったのを良く覚えています。
冬場の寒い日の朝にかけたニジマスは前述したように、綺麗でデカイ、60cmのニジマスで私のスプーンに食らい付きました!
その引きを十分に楽しみながら寄せて、タモ網にゲットし、すこぶる嬉しかったのは昨日のよう!
このニジマスは、燻製にすると美味で忘れられない宮ヶ瀬の思い出になりました。
キャスティングの練習は訓練の末にやっと真っ直ぐで、狙った近くにキャストできるようになったのです。
一方BSの録画では、本波幸一さんの赤川釣行を何十回となく繰り返し見て、
赤川のサクラマスの遡上ルートと河川の特徴を、頭に叩き込みました。
サクラマスは5年や10年で釣れる魚ではなく、幻の魚なんです!
これを肝に命ずるために、BSで本波さんをズーッと見続け、
どう対処したら良いのかと—–サクラマスの遡上するルートの中で何処が釣れるであろうか、
を脳裏に深くきざみ—–赤川へ行ったらここに立つを決めて、それらを入念に記憶して準備を怠りませんでした。
赤川釣行計画は、本波さんと全く同じ3月22日に初めて28日までの一週間に絞り込み。
この時期は、第一陣のサクラマスが遡上する絶好の時期で、私もそれに合わせたのです。
日曜日の深夜零時に横浜を出発し、赤川の河口に立ったのは午前8時。
日曜日なので赤川は、人で溢れていて、入る余地がありません。
入漁券を購入後、まずは河口でキャスティングの練習を繰り返し、初心者の未熟さで隣とライントラブルにならないように、のためです。
河口での練習中にドラグからラインがゴッソリ抜け落ちるトラブルがあって、ラインは絡み合っていて直すことも出来ない。
そんなこんなで、10時頃になり上流へ移動、一番人気の右岸は、人で溢れていて入る余地がありません!
やむを得ず左岸の第三堰堤下へ、だがここも人が多く入る余地が見つかりません。
これが赤川第三堰堤の流れです。サクラマスはここの堰堤下で、遡上のタイミングを見計らっています!
ズラリと並んだ釣り師の後ろでしばらく見学していると、釣り人の一人に声をかけられました。
もうすぐ帰りますのでどうぞと譲ってくれました。
彼は渋谷のサンスイに以前勤めていて、私のことを知っていて、声を掛けてくれたのでした。
私は赤川で知人に会うとは夢にも思いません—–赤川の神様に出会ったような気分でした!
彼曰く先ほどここでアタリがありましたので釣れるかもしれません、
と言い残して、仲間の人達と東京に帰っていきました。
こんなことが初めて来た赤川で起こるのか、不思議でなりません!
思いもよらずに赤川の一級ポイント第三堰堤下に立てました。
憧れの赤川です、しかも第三堰堤下、夢心地の中—–無心で何度となくキャスティングを繰り返しました。
頭の中は、嬉しさのあまり空っぽ状態—–。
赤川の川幅は思ったよりズット広くて、思い切りキャストしても対岸の人と絡み合うことは絶対にありません!
そんな中アタリが、よく分かりませんがアタリです!!
頭の中は嬉しさのあまり空っぽ状態——そんな中の強いアタリ——ウソでしょう、
こんなことはあり得ない、でもラインの先には何かがいる—–喰ってきたのです、
ウソのような本当の話です、頭が真っ白になって虚ろな私がステラのリールを巻き上げていました。
とても長い時間をかけて引寄せた気がしますが、実際にはほんの僅かでしょうか、
寄せに入りましたが—–まだサクラマスかどうか分かりません、
強烈な引きが続きやがて白銀に光る魚体が見え隠れ—–サクラだ!!
さらに慎重に引寄せタモ網にゲット。嬉しさのあまり何がなんだか良く分かりません。
そうです初めての赤川釣行の初日、第20投ぐらいで、しとめたサクラマス—–銀色に輝き宝石のようです!
これが初めて釣り上げたサクラマス、白銀に輝いていました!嬉しさのあまり、ルアーの入れ物の蓋が開いています!

やがて漁協の方が来て、おめでとうと言ってから、計量。
53cm1.8kgのとても立派なサクラマスがそこにありました。
初めて釣ったサクラマス、白銀の鱗が飛び散っています!
思いもよらず、私の知らない人から声をかけられて、
場所を譲ってもらい一時間足らずで、サクラを掛けた、
ウソのような本当の話です。
サクラマスは幻の魚、釣れたのは腕前ではなく、
願いが余りにも強く—–それで釣れたのです。
サクラマスは願えば釣れる!これが私の教訓!
この投稿は1015年11/30、12/1、12/2、12/3のサクラマス①②③④と2018年3/27の初めての赤川!
サクラマスを夢見て!
の投稿を編集し直して、投稿しました!
コメントを残す