ボルドーの高いワインの謎!グレートヴィンテージが高くなる謎!
そこでボルドーワインは何故美味しくない—–の謎に迫ります!
謎の最大の原因はボルドーの葡萄のテロワール—–気温と雨量と土壌に原因があります!ボルドーの葡萄のテロワールは、ワインを熟成するにはあまりにも過酷な環境です!そのために良い葡萄が収穫し難いのが最大の欠点。あたり年でなければ良い葡萄が収穫できないのですが、だがボルドーはその逆境を逆手にとって、世界に君臨しました!
その大きな要因は次の二つ—–当り年のグレート・ヴィンテージと五大シャトーなどの銘醸地にあります!!
先ずはグレート・ヴィンテージ!葡萄の熟成具合の特に良い当り年を「グレート・ヴィンテージ」と呼び—–それを販売すると世界の富豪は、それに飛びつきます!それの繰り返しでボルドーワインの値段を大変高価な価値観に置き換えてしまいました!その主犯はボルドーと世界の富豪達!
次は、銘醸地のワイナリーで、中でも五大シャトー—–銘醸地で作られるワインは、他と比べて特別な存在を発信し続け、世界の富豪は又もこれに飛びつき高値に高値を重ねたのです!!
冷静に考えてみると、ボルドーの葡萄はグレート・ヴィンテージの年が、世界の普通の葡萄と同じで—–特別良い葡萄ではないのです!ここに世界を紛らわす、大きな秘密があったのです!
同様に銘醸地の葡萄も、世界の葡萄と比較しても特別良いのではなく、ごく普通の葡萄畑で、他のボルドーの畑が少し悪すぎるのです!
この二つを武器にボルドーのワイナリーとそれに加担するワインポーター達が、世界のワイン界を翻弄し続けているのです!これに騙されてはダメです!目を覚ましましょう!!
以上がボルドーワインが 何故高いのかの謎です!
私が思うには高いワインだから、価値があるのではなく—–安くて美味しいワインにこそ価値があると思って居ます!高くて美味しいは当たり前で、そのように思う人だけが、高いワインを買えば良いのです。
世界にはまだ多くの地域で「安くて美味しいワイン」が、沢山眠って居ます!私はその眠っているワイン達にエールを送り続けたいと思って居ます!ボルドーワインは高いだけで「決して特別美味しいわけでは無い」と!安くて美味しいワインに本当の価値があるのだと発信し続けます!
これがボルドーの地図で 五大シャトーは 左岸にあります。
これがボルドーの 五大シャトーです。
コメントを残す