
嘗てあの巨大な地中海が干上がった事を!
あなたは信じますか!嘗てあの巨大な地中海が干上がった事を!しかも30回も干上がった!
嘗てあの巨大な地中海が干上がり、地中海が消滅したことがあります。
貴方はそんなことが信じられますか?だが本当なんです!
その原因はジブラルタル海峡が閉じて、地中海は巨大な湖になり、そこにモロッコから吹き降ろす熱風「シロッコ」が原因でした。
それにしてもあの日本海の3倍もの広さで、深さが5200mの地中海が、干上がるとは考えられませんが—–だが干上がったのです!
こんな巨大な地中海が干上がることが、本当に起こるんです!
私は俄かには信じられませんでしたが、モロッコのシロッコと聞いて納得しました。

これが巨大な地中海!
地中海の一番深いところに何と1000mの厚さの塩があることが、最近の調査で突き止められました。
塩の盆地は海抜マイナス2000mでとても高温になり、その温度はなんと200℃にもなり、地球上とは、とても思えません。
干上がって出来た塩の厚さは前記したように、なんと1000mだそうです。
こんなに大量の塩を作るには、地中海が30回干上がらないと出来ない巨大な量!嘗ては30回に渡って湖が干上がったことになります!
前述したように、地中海が干上がるキッカケは、大陸の移動でジブラルタル海峡が閉じ、
モロッコから吹き降ろす極度に乾燥仕切った熱風が、巨大な湖を干上がらせたのです。
地中海は数十万年をかけて閉鎖と決壊を繰り返しています。
乾燥仕切った風が、海を干上がらせる!!
それはモロッコのシロッコ!

モロッコの極度に乾燥した熱風のシロッコ!
あの地中海が干上がった原因は!モロッコの極度に乾燥した熱風のシロッコ!
サハラ砂漠は700万年前に出来、シロッコが吹くようになった。
ジブラルタル海峡が600万年前に大陸移動で閉じて、地中海は巨大な湖となった。
その間、モロッコのシロッコは吹き荒れ、地中海に吹き降ろし2000年で干あがれさせた!
こんな信じられないような事が、本当に起こるのが地球!
600万年前に干上がった地中海は、その後ジブラルタル海峡が決壊し、
そこに出来た巨大な滝は、エンジェルフォールより遥かに高い1200mで、地球史上最大の滝!
ナイアガラの4万倍の水量と言う物凄さで落ち込み、地中海の底をえぐり取ったという物凄さ!
その証の痕跡がスペインの海岸線に見られます。
当時、幅10kmのジブラルタル海峡から流れ込む海水は、地中海の水位を1日10mづつ上げて、二年で満たされ、
530万年前に地中海は復活し、その後一度も閉じていません。
地中海が干上がるとアフリカから、像などが大量に地中海を渡り、ヨーロッパに移動した歴史があります。
中でも地中海の小島に残された像は、小型化したその、遺骨が島で発見されています。
この地中海の干上がりと同じ現象が、紅海の入り口にある世界一熱い国
「ジプチ共和国のアッサル湖」に嘗て、海が干上がりを繰り返し、大量の塩湖が出来上がり、それが今でも残っています。
塩の暑さは80mで、総量は20億トンと巨大。
アッサル湖は火口湖で海面下155mで、3000m級の山脈を越えて吹き降ろすフェーン現象で、
海が干上がり塩湖が出来、それは地中海の干上がりのシロッコと同じ現象です。
ジプチのアファールはほぼ国土全体が、アファール窪地で、アファール盆地、アファール三角地帯を構成し、
そこは3つのプレートの会合部でもあって、それはアフリカ大地溝帯につながっています。
このジプチ共和国のアッサル湖には、嘗て地中海が干上がったのと同じ現象が、あるそうです。

ジプチ共和国のアッサル湖には、嘗て地中海が干上がった!
そんな地中海には多くの不思議な魅力がありますが、中でもその魅力は、
アドリア海であったり、エーゲ海だったり、シチリアであったりと地中海には、多くの魅力で溢れています。
地中海に魅力の一つが、このように美しい海岸線!!

地中海に魅力の一つが、このように美しい海岸線!
中でも、地中海の不思議な魅力に、3色の美しい色合いがあります。
それはセビリアンブルー、ターコイズブルー、コバルトブルーです。この三色のブルーは不思議な魅力を発散しています。
特にターコイズは、青と緑のあいだの色です。でも、青に近いのか緑に近いのかというと・・・。
黄色みがかったブルーが「ターコイズブルー」です。それが地中海の最大の魅力の一つ、海の色合いにあるのです。
地中海が美しいもう一つの理由は、巨大地中海が何度も干上がった、歴史に刻まれているのではないでしょうか。
何と素晴らしい色合いでしょうか!
これがターコイズブルーの海!

これがターコイズブルーの海!地中海の代名詞!!
こんなに美しい巨大な地中海が干上がったとは、俄かには信じられませんが、地球には何が起こってもおかしくないと言うことです。
巨大隕石の激突で、生命の99%が絶滅し、残った1%から人類が誕生したりと—–何が起こっても不思議ではないのが地球そのもの。
地球は生きているのです!
地中海は今でも狭くなっていて、再び干上がる日が来ると言われています。
地中海は30回も干上がるのと、復活するのを繰り返していたのですから、
地中海が再び消滅してもおかしくないのです。
私達は、地中海の不思議、地球の不思議から目を離すことはできません!
これはBSで、グレートネイチャーSP、地球事変、地中海消滅から私が独自に編集したものです。
> 地中海が干上がるとアフリカから、像などが大量に地中海を渡り、
どんな象だろうか楽しみです。
川島隆夫様
コメントありがとうございます。
そうです干上がった 地中海をアフリカ象がヨーロッパへ渡ったのです!
それにしても 地中海が干上がるとは 凄い事ですね!!