
ワインは1日おきに飲むのがベスト!
[デイリーワインの飲み方]毎日飲むデイリーワインの私の飲み方を紹介。フルボディは連日飲むのは、きつい!1日おきに飲む!
★ デイリーワイン—–私の裏技
今日の日記は、毎日飲むデイリーワインの私の飲み方を紹介します。
● 日常的に気軽に楽しむワインがデイリーワイン—–フルボディの重いものだと連日飲むのは、きついこともあります。
そんな時には一日空けるか、それが出来ない人は、間にライトボディを挟むのが良いでしょう。
ワインは冷蔵庫でしっかり栓をして保管すれば、1〜2週間は大丈夫です。二本の飲み比べにもなります。
● 特にカリフォルニアとかチリワインの中の、アルコール度数の高いフルボディには、重さを感じるワインがあります。
毎日愉しむには、ライトボディやミディアムボディを間に挟むのが、デイリーワインを愉しむコツかもしれません。
赤ワインを愉しむには室温で15度から18度が適温と言われていますが、夏場の暑い時には冷やして飲むことも、お勧めします。
● またライトボディの赤ワインは、夏場には薄くて軽すぎる味わいになりやすいので、冷やすことによって、薄さ軽さがなくなり、案外美味しいワインに変身します。
一度お試し下さい。
フルボディの赤ワインを飲み続けて、次に好みのライトボディのワインを空けると、どうしても物足りなさを感じてしまうもの—-
そんな時には冷やして飲む!
デイリーワイン評価の私の「裏技」です。
コメントを残す