ワインは値段ではありません!世界には安くて美味しいが沢山ある!探すのが楽しい!

Pocket


安くて美味しいワインが見つかるようになれば貴方のワイン術が向上した証!



 
 
ワインは値段ではありません!世界には安くて美味しいが沢山あります!それを探すのが楽しいのです!
 
 
 
 
 
ワインは値段ではありません!世界には安くて美味しいが沢山あります!

今日のテーマは—–ワインは値段ではありません!安くて美味しい赤ワインを探す旅で、世界巡りをしましょう。

ワインは知れば知るほど美味しくなり、美味しいから更に追求し勉強したくなりす。

ワインは勉強すればするほど美味しいがわかり、更にワインの味わいが分かるようになり、ワイン術が向上します。

これがワインの不思議の始まりです。

自分の好きなワインを見つけましょう!

見つかるようになれば、ワイン術が向上します!

左からフルボディ、ミディアムフルボディ、ミディアムボディ、ライトボディです!

このスパイラルに入るから、ワインが恋しくなり、ワインが楽しめて、ワインにいっそう惹かれてゆくのです。

ワインは高くて美味しいのは当たり前—–安くて美味しいワインを探す事に本当の価値があると思っています。

でも世界には高いが美味しくないワインがたくさんありますので、しっかり探しましょう!!

世界には安くて美味しいワインが沢山ありますので、それを探し出す、楽しみも味わってください。

日頃飲むワイン、いわゆるデイリーワインだからこそ、安くて美味しくなければならないのです。

ワインは値段ではありません!

前述したように、世界には安くて美味しいワインが沢山あります!

世界の安くて美味しいワインは、スペインやイタリアやオーストラリアやチリやアルゼンチンと世界中です。

世界中の美味しいワイン探しに出かけてみましょう!それはそれは楽しいワインの旅の始まりです!

その情熱と勉強がワインを美味しくし、更に自分のワインに対する探究心を高みに導いてくれます。

下の写真の葡萄はスペインのテンプラニーリョで、とても美味しい赤ワインになります!

それを覚えるのが大事です!その上安くて美味しいにありつけると。

嬉しさはこの上ないものになります—–それでますますワインにハマる!

これがテンプラニーリョの葡萄の品種で美味しいワインを熟成させます。

それには自分の好きなワインを見つけることです。

好きなワインを見つけられれば、貴方のワイン術が向上した証。

好きを見つけるにはあれこれ比較して、初めてこれがいいと思うはず。

このあれこれを比較して味わいを楽しむから、勉強するから好きが見つかるのです。

多くのワインを比較してみること、これが大事。

多くを比較してゆくうちに、自分の好きなワインの傾向が出てきます。

そこで好きなワインの葡萄はどれかを「必ずメモ」してください。

このメモがあなたを育ててくれます!!

好きなワインはこの葡萄だと気がつくはずです。

ここまでくると次に、好きな葡萄でワインを探すようになります。

 

 

 
これはアルゼンチンのマルベックで大変美味しい黒ワイン!

好きなワインを探すこと!何処の国で産地は何処で葡萄は何か!メモを取ることが重要!

 

好きなワインを見つける早道は、葡萄の品種でワインを探すことです!

これができるようになれば貴方はもう初心者ではありません。

次にこの葡萄は何処の国の葡萄かをメモをします。

何処の国で何処が生産地で、価格はいくらかもメモをすること。

前記したように、このメモが大事です—–葡萄がわかり国が分かり値段が分かり生産地まで分かります。

ワインで大事なことは、これで全てが入っています。

ここまで勉強すれば、あとはそのメモに従って、好きなワインを探し続けることです。

ワインは高ければ美味しいというものではありません。

安いワインの中に必ずあなたの好きなワインが、あります。

安いからこそ価値があるのだと頭に叩き込んでください!

そしてこれを探し続けてください。

前記したように、何処の国の何処の生産地で葡萄はどれかが、

既に貴方はわかっていますので、楽しいワイン探しが始まります。

ワイン探しで、重要なのは—–どこの国のどこの生産地かも大事なこと!!

二つのワインの飲み比べも楽しい!

ワイン探しの旅へ出て世界を巡る楽しみもあります。

探究心があれば、ワインへの情熱があれば、必ずあなたの探すワインが見つかります。

「安くて美味しい」をテーマにワイン集めをして、世界の数多くの中から、探し出すのが又格別に楽しいのです。

「極安旨」(ゴクヤスウマ)のワインに出会った時の喜びがあるからこそ、ワインにはまる—–。

是非あなたも「安くて美味しいワイン」を探して下さい!!

今日の投稿は、Yahoo!ブログで、2015年9月24日に投稿した「ワインは値段ではありません!」を、

再度加筆しWordPress用に編集し直し投稿しました。

 

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

私はかなり高齢な建築家です。出身は伊豆の湯ヶ島で多くの自然に触れて育ちました。少年時代の思い出も記事になっています。趣味が多くカテゴリーは多義に渡ります。今は鮎の友釣りにハマっています。自然が好きで自然の中に居るのが、見るのが好きです。ですので樹木は特に好きで、樹木の話が多く出てきます。 電子書籍作りも勉強して、何とか発売できるまでになりました。残り少ない人生をどう生きるかが、大事です。