
これがappleとamazonの対立の構図!それはEPUBとMOBIの対立でもあります!
それはiBooksとKindleの対立であり!MacとWindowsの対立! 電子書籍を販売し対立の構図が分かりました!
それはiBooksとKindleの対立であり!
MacとWindowsの対立でもあります!
電子書籍 ⑦
AppleとAmazonで電子書籍を販売し、その対立の構図が浮き上がって来ました。
Kindleの統一規格MOBIが、iBooksの最新のEPUBに対応できていないからです。
Amazonの電子書籍は、EPUBをMOBIに自動変換しますが、その時に問題が出なくても、leaderで不具合が発生します。
それは最新のEPUB固定レイアウトに対応していないからです。
私の販売した「安くて美味しい赤ワイン2015新版」で例えるならば、電子本はKindle for pcでは文字と画像ボケで、見られません。
KDPの指摘で文字と画像ボケを直すには、EPUBの中のOEBPSの中のcontent.opfを修正すれば、
文字と画像がボケが直ると指摘されたので、修正しましたが、
アップロードしてプレヴューしてみると、一ページが切手のように極小になっていて使えません。
販売停止以来の3ヶ月間—–画像ボケ文字ボケの修正依頼で苦しい日々でした!
このようにEPUBとMOBIは、最新のEPUB固定レイアウトに対応できていないので、そう簡単にはいかないようです。
AppleのiBooksとAmazonのKindleは、ともに世界を二分する電子書籍ですので、
相互に相手を理解し合って改良をする必要があります。
これは私だけでなく、多くの方々が直面している課題ですので、
一日も早く相互で改良を重ねるしかないでしょう—–電子書籍の今後の発展のためにも是非必要です。
その対立の構図です。
コメントを残す