
見て下さいこれが、私の故郷のタケノコ!柔らかくて旨い!!
伊豆の故郷で今年も恒例のタケノコ掘り!故郷のタケノコは もの凄く旨い!故郷の湯が島でタケノコ掘り、素晴らしいタケノコ!
故郷のタケノコは もの凄く旨い!
昨日は故郷の湯が島でタケノコ掘り、素晴らしいタケノコでした。
伊豆の故郷で何時ものタケノコ掘りです。
この時期タケノコを待っている義理の姉がいますので、欠かすことなく続いています。
私の故郷の山は、杉林の中で杉の葉の腐葉土でふかふかに柔らかいので、タケノコの育ちが良く巨大だが柔らかくて極上のタケノコが出てきます。
そのタケノコを目当てに待ち望んでいる人がいますので、欠かさず出かけてゆきます。
2016年の今年も4月30日のゴールデンウイークの混雑のさなかに、東名を沼津まで走り135kmで湯が島に着きます。
今年のタケノコは、何時もより早くに出始めて—–出来はまあまあです。
タケノコ料理の第一はタケノコご飯—–これが最高です。
柔らかいタケノコの食感は、忘れられない故郷の味わい—–娘が新潟で待っています。
次がタケノコだけの鰹節の出汁で煮上げたもので、これ又最高の美味で—–肉厚のタケノコの噛み応えがたまらない。
この味わいが忘れられず毎年毎年、この時期になると湯が島に足が向いてしまいます。
杉林に出る タケノコが最高!
タケノコご飯と 鰹節の出汁煮!
これがこの時期の定番料理!
これを食さないと ゴールデンウイークが終わらない!
湯が島の杉林 最高です!
湯が島のタケノコ 最高です!
今年も又ゴールデンウイークが無事に過ごせました。
ありがとう 湯が島!
コメントを残す