テント泊の焚火は 至福の一時!これがキャンプの極意!
キャンプの極意は 焚火にあり!
北海道一人旅 ⑱
今日の紹介は、焚火でその楽しさと、焚火の極意をお伝えします。
キャンプの楽しさは焚火です。焚火は人を強く引きつける魅力に満ちあふれています。この魅力を一度体験すると、その楽しさに心を奪われます。焚火には「人の心を奪う楽しさと未知の魅力」が隠されているからです。一度火の焼べ方を教わってみて下さい。楽しさが半端では無く、数倍になります!
まず焚火材料の収集の仕方、市販されているものがあれば、それでよいが、もし無い時は近くの杉林の中が手頃。杉の葉はもやし付けに最高です—–枝かあれば一緒に多くの杉の葉と枝をかき集めます。
薪の材料がそろったら、火をつけるのですが、並べ方が大事—–枝を組むようにして高くくみ上げます、杉の葉は下に入れ、その杉の葉に火をつければ、見事に燃え上がります。
私は以前、工務店の社長に薪の並べ方の手ほどきを受けました。キャンプで火を長持ちさせるには、組み上げないで横に並べるのです。すると一気に燃え上がらないので、徐々に並べた薪に火がついてゆき、長持ちします。太い薪を焼べれば一晩中ゆっくりと燃える—–貴重な体験を教わりました。一晩中焚火を見ていると、至福の一時が訪れます。
最近のキャンプ場は焚火禁止が、多いいのが残念です。その原因はキャンパーの焚火体験の未熟にあります。
火の始末と安全性の確保が、出来ないから禁止されるのです。しっかりとした焚火の技術を身につけておきましょう。必ず役立つ時があります。
焚火の薪は杉林で探せ!
焚火があれば キャンプが楽しくなる!
焚火は 至福の一時!
焚火とワイングラス これが最高!
焚火の後片付けは完璧に!
「安くて美味しい赤ワイン2015新版」Kindle Mobi版を5/2に再出版。そのリンク先。
コメントを残す