庭のヤマボウシ!私の好きないい樹木です!
名前が 花が 葉が 樹形が 素晴らしい樹木!
今日は、今満開の素晴らしい樹木「ヤマボウシ」を紹介します。
やまぼうしの樹木が好きで、狭い庭に植えて楽しんでいます。丁度今、白い四辺の花が咲き始めました。
やまぼうしは葉の形とその色合いが綺麗で、その上樹形のバランスが良く美しい樹木です。なにしろ「ヤマボウシ」と言う名前が素晴らしい。
今では庭木として関東でも植えられていますが、箱根が北限なので無理矢理感がぬぐえません。街路樹にも多く見られ、今が満開です。何と言っても箱根にある「ヤマボウシは格別綺麗」です。
私もこの樹木に惹かれて8年位前に知り合いの造園屋さんに植えて頂きましたが、とても元気に育っていてこのごろでは—–大きくなり過ぎるのを心配しています。
可憐な花が終わると梅干しのような果実がつき、秋には紅葉が見事です。
ヤマボウシはヒメシャラと箱根を代表する樹木で、ヒメシャラも庭に窮屈に植えてあります。こちらはすでに35年経ちますが、それほど大きさは変わりません。もうすぐ白い小さな花が咲きます。
「ヤマボウシ」と「ヒメシャラ」いい樹木です!
ヤマボウシの樹形が素晴らしい!
名前がいい 花がいい 葉がいい 樹形が素晴らしい!
「安くて美味しい赤ワイン2015新版」Kindle Mobi版 5/2に再出版 Windows pcで綺麗に読めるようになりました。そのリンク先。
コメントを残す