赤川のサクラマス史上最大!九頭竜川に負けず劣らずこちらも凄い!

Pocket

赤川のサクラマス史上最大!九頭竜川に負けず劣らずこちらも凄い!

第三堰堤下の河口まではブランドサクラ!
過去最大級に釣れてます2016!
今日は「物凄く釣れている今年の赤川のサクラマス」情報を紹介します。
今年2016年の赤川のサクラマスが凄いことになっています。特に河口から第三堰堤までの1.8kmはブランドサクラマスとして全国に知れ渡っています。釣り人は10m間隔でズラッと並びます。その光景には圧倒されます。
九頭竜川の広大な釣り場のある河川とコンパクトな赤川とは、単純に比較は出来ませんが—–今年の両河川ともサクラマスの多さでは、退けを取りません。赤川もそれほど多く釣れているのです。組合員の話ではまだまだ群れになって、遡上しているを確認しているそうです。
赤川漁業協同組合で、全てを把握している訳ではありませんが、月に100匹は釣れています。因に去年の合計は100匹でしたので、その多さに驚かされます。今月に入り田植えの影響で濁りが、入っていましたが、今はその濁りも取れて、良く釣れる時期に又入ったそうです。
初めて赤川を訪れた方が、午前に3尾午後に3尾合計6尾を掛けたそうです。私も赤川釣行の初日に1尾を釣りましたが、6尾とは驚きです。私の時は人が集まってきましたが、今年はそんなことが無いほど釣れているのです。
一人で20匹を掛けた名人がいるそうです。最大の記録は69cm3.2kgで—–九頭竜川とほぼ互角です。
八月で釣り期限が終わりますが、それまでにおそらく史上最大の記録を作るでしょう。
6月までは河口付近が好釣り場で、その後は中流域の鶴岡市内が良い釣り場になるそうです。赤川のサクラマスの解禁期間は3月1日より8月31日までですので、まだまだこれからです!是非挑戦してみて下さい!情報提供は赤川漁業協同組合でした。
              赤川漁業協同組合
             TEL 0235-22-2077
この写真が、赤川第三堰堤でこれから河口までが、ブランドサクラマスと言われ高額で取引されます。それほど美味しいサクラマスだそうです。
 

 

 

「安くて美味しい赤ワイン2015新版」Kindle Pdf Mobi版 5/2に再出版しました。Windowsで快適に読めるようになりました。リンク先は。

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

私はかなり高齢な建築家です。出身は伊豆の湯ヶ島で多くの自然に触れて育ちました。少年時代の思い出も記事になっています。趣味が多くカテゴリーは多義に渡ります。今は鮎の友釣りにハマっています。自然が好きで自然の中に居るのが、見るのが好きです。ですので樹木は特に好きで、樹木の話が多く出てきます。 電子書籍作りも勉強して、何とか発売できるまでになりました。残り少ない人生をどう生きるかが、大事です。