昨日は、相模川で「鮎のコロガシ」をやってきました!私の転がしの仕掛けは、7本針—–竿は転がし専用の7.2mです。
道志川の鮎も凄かったが、相模川の鮎も凄いことになっています。
今年の鮎は凄いです—–相模川も過去最高の天然鮎で溢れています。早朝6時から釣りを開始しました。川に入るとあちこちで鮎が跳ねています—–今年は凄いぞの予感的中。
ここは他人には教えたくない、秘密の場所(一般的にはちょっと危険がありますので)—–あたりには釣り人が一人だけいました。その後も四人だけで終止しました。そんな場所です。
7時半までに15匹を掛けてまあまあの釣果でした。その後もつれて休む暇もなし、40匹は釣ったし疲れたので、11時に引き上げようとしました—-ところがそうはいきませんでした。ここからが入れ掛かりで、1時までの2時間で40匹オーバーを掛けました。
道志川は、大小混在していましたが、ここは大きめのサイズでそろっています。午後1時には疲れ果てて引き上げました。今の時期の天然鮎の良型だけを揃え—–80匹オーバーの釣果に大満足の釣りでした。
コメントを残す