[釣れまくった 驚愕の桂川!]
ゴルジュ帯で 釣れまくりに 驚愕!
今日は、初めて訪れた桂川について紹介します。
初めて桂川に行った時のことです。桂川のゴルジュ帯に入ったのですが、ニジマスが釣れまくり、次から次へと良型のニジマスが釣れるのには、驚きの一語—–すっかり桂川にハマってしまいました。
桂川は忍野を水源として、富士山の湧き水が流れる清流の川として有名です。都留市を流れて相模湖に流れ着く、良く釣れる清流としてその名を馳せていて、釣り人の間には知れ渡っています。
桂川のハイライト地点は鹿留川の合流する上流と下流でしょうか。上流には倉見の滝があり、大きなイワナやニジマスが釣れる—–滝壺が大場所。さらに滝の少し上には、イワナがよく釣れる堰堤があって—–早朝ふと目を上げると、眼前に富士登山者の灯りが見える絶景でもあります。
下流には「恐怖のゴルジュ帯」があって、曾て富士山から流れ出た溶岩で両岸が覆われていて落下の危険があり、増水時のその切り立つ岩盤の光景は恐怖の流れそのもで—–釣り人があまり入らず、巨大なニジマスが棲息していた時期がありました—–私も何回も掛けましたが一瞬でぶち切れます。
ゴルジュ帯の最後には、田原の滝があります—–ここも大場所で曾てイワナを何尾も掛けた楽しい思い出の詰まった滝です。この滝は平時はそれほどでもありませんが、一度増水するとその凄まじさは、言葉になりません!
最大の支流鹿留川は、分岐より500m位上流に「巨大な滝壺のある大滝」があります。この間も良く釣れるポイントで多くの釣り人が必ず訪れます。
巨大なニジマスやイワナの良く釣れる桂川!
多くの釣り人が楽しめる清流!
多くの佳き思い出の詰まった桂川!
恐怖のゴルジュ帯—–ここに巨大ニジマスが棲息だが掛けてもあげられません。
田原の滝—–水量が増すと物凄い滝になります。
ニジマスの宝庫です。6月10日に販売した「最強のEPUB」iBooks版リンク先。
6月11日に販売した「最強のEPUB」Kindle版リンク先。
「安くて美味しい赤ワイン2015新版」Kindle Pdf Mobi版 5/2に再出版しました。Windowsで快適に読めるようになりました。リンク先は。
コメントを残す