[ゴーヤネットの仰天!室温が3.8度下がる!]
今が旬なゴーヤの栽培は 簡単で日よけに最適!
今日は、爽やかな風が心地よい!今まさに旬なゴーヤのグリーネットを紹介します。
西日を遮るために、ゴーヤのグリーネットを育てています。私はゴーヤの苗を買ってきて、少し大きくしてから地面に植え替えます。ただこれだけで育ちますのでとても簡単です。
洋室が西日をまともに受けますので、ゴーヤのグリーネットが最適—–室温が3.8度下げる効果があるとの、データが日経に乗っていました。真夏には、緑のカーテンからの日差しが柔らかくて快適—–その上ゴーヤを食べられる楽しみもあります。
新潟の孫がゴーヤが好きで、夏休みには何時も来ていて、毎日観察してはゴーヤ日記をつけています。まだ8歳ですがゴーヤチャンプルが大好きなのには驚いています。
そのゴーヤ観察でわかったのですが、小さな出たばかりのゴーヤの実には花が付いていないとゴーヤの実にはなりません!
孫娘が今日はゴーヤの実が5個出来たと喜んでいましたが、花が付いていなくてダメでした。孫娘が教えてくれた新しい発見でした。
作家の羽田圭介さんが日経のコラムでゴーヤを育てている話をしていましたが、ゴーヤを種まきから栽培していて、ゴーヤチャンプルはゴーヤを茹でてから作るのがコツで、とても美味しいと言っていました。
私も今後この羽田流ゴーヤチャンプルに挑戦してみます。
ゴーヤのグリーネットは 美しいし涼しい!
その上ゴーヤチャンプルが 美味しくて嬉しい限り!
西向きの部屋が 快適に変身します!
今年のゴーヤネットは 最高の出来栄え!
我が家のゴーヤネット最高の出来栄えです。
以下は最近発売した電子書籍のリンク先とブログランキングです。
6月10日に販売した「最強のEPUB」iBooks版リンク先。
6月11日に販売した「最強のEPUB」Kindle版リンク先。
「安くて美味しい赤ワイン2015新版」Kindle Pdf Mobi版 5/2に再出版しました。Windowsで快適に読めるようになりました。リンク先は。
コメントを残す