[ 足湯の効能!健康になります!]

Pocket

[ 足湯の効能!健康になります!]

足湯で体温を上げ  免疫力の向上!
健康法 ⑨
今日は、私の足湯健康法を紹介します。毎日入ればば効果があります。
私は毎日足湯に入っています。朝は散歩の後に朝風呂に入りますが、入る前に必ず足湯をしてから体を洗います。
足湯の目的は二つあります。まず急に心臓の近くに熱いお湯をかけないで、一番遠いい足からお湯に浸かります。こうするととても気持ちが良いので、お薦めします。体の先端部分から温めるのは、健康法の基本中の基本です。
次は夕刻にストレッチした後で「足湯」に浸かります。これが二つ目の理由ですが、体温を上げるためです。
体温を一度上げると免疫力は五倍から六倍つきます。逆に体温が一度下がると免疫力は30%低下します。風邪を引くと体温が上がるのは、免疫力を高めて風邪の病原菌と戦うためです。
私はこの足湯の免疫力のおかげで、ほとんど風邪を引くことはありません。毎日足湯を続けていれば必ず効果が出ますので、お試しください。
低体温の原因はストレスだと言われています。体温を恒常的に上げるのは、筋肉を鍛えることです。筋肉を増やすよりは筋肉を鍛える—–すると体温が恒常的に上がります。体温を上げると健康になるのです。
           足湯は体の先端を温める!
           足湯は体温を上げてくれる!
           体温が上がれば免疫力がつく!
          毎日続けることが大事です!
         継続しないと  効果が出ません!
          朝と晩の二回はやって下さい!
          体温を上げると健康になる!
 

足湯グッズもあります—–これだと手軽にできます。
 

 
以下は最近発売した電子書籍のリンク先と、最下段はブログランキングのリンク先です。
 
6月10日に販売した「最強のEPUB」iBooks版リンク先。

 
 

6月11日に販売した「最強のEPUB」Kindle版リンク先。
「安くて美味しい赤ワイン2015新版」Kindle Pdf Mobi版 5/2に再出版しました。Windowsで快適に読めるようになりました。リンク先は。

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

私はかなり高齢な建築家です。出身は伊豆の湯ヶ島で多くの自然に触れて育ちました。少年時代の思い出も記事になっています。趣味が多くカテゴリーは多義に渡ります。今は鮎の友釣りにハマっています。自然が好きで自然の中に居るのが、見るのが好きです。ですので樹木は特に好きで、樹木の話が多く出てきます。 電子書籍作りも勉強して、何とか発売できるまでになりました。残り少ない人生をどう生きるかが、大事です。