[ こうすれば!釣りが上達!]

Pocket

[ こうすれば!釣りが上達!]

箱メガネを覗くだけで  釣りが上達します!
川の中の観察が  大事です!
今日は、箱メガネを覗くだけで釣りが上達するお話です。
小学生の頃の狩野川は、今よりずっと豊かな川で、ヤマメ、鮎、うなぎ、カンジイ(ハゼのような川魚)がいて、夏休みになるといつも箱メガネで川の中を覗いていました。
川の中は、別世界で—–一日中見ていても飽きることはありません。急流を泳ぐ鮎の姿や、ヤマメの姿—–大石の下のエグレに身を潜めている「川の女王」を見ているだけで、1日がアット言う間に過ぎてしまいます。
鮎はどこにいるのか、ヤマメはどこの流れにいるのか、それを探すのが楽しくて、嬉しくて—–少年の心は踊り!そして揺れる!
急流の強い流れにいるのは、大型の鮎で—–尺アユがつくのはいつも同じ急流で、あの美しい追い星をなびかせた素早い泳ぎが見えます。
ヤマメは、昼間はあまり見かけません—–大石の下のエグレに隠れてそっと身を潜めています。
大きな淵の淀みには、ウグイの大群が群れています。
小学生に取れる川魚は、せいぜいカンジイぐらいです。この魚は唐揚げにするととても美味で、親父の酒のアテになっていました。
そうやって箱メガネで見ているだけで、川魚の生態が自然に身につくのです。この頃の体験が、後々のヤマメ釣りや鮎釣りにとても役立つのです。
今になってこの効果がやっと分かりました。今では渓流に立つだけで、どこにヤマメがいるか、どこに鮎がいるのかが、一目でわかります。
            川の中を観察するコトが大事!
                                   箱メガネには  川の別世界が!
              大鮎は急流に着く!
           ヤマメは  石の陰に隠れている!
     川の中を覗くだけで  ヤマメがどこにいるか  すぐ分かります!
           箱メガネで  釣りが上達します!
      是非お子様にやらせて下さい  やがて釣りが上手になります!
 

 

以下は最近発売した電子書籍のリンク先と、最下段はブログランキングのリンク先です。
 
6月10日に販売した「最強のEPUB」iBooks版リンク先。

 
 

6月11日に販売した「最強のEPUB」Kindle版リンク先。
「安くて美味しい赤ワイン2015新版」Kindle Pdf Mobi版 5/2に再出版しました。Windowsで快適に読めるようになりました。リンク先は。

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

私はかなり高齢な建築家です。出身は伊豆の湯ヶ島で多くの自然に触れて育ちました。少年時代の思い出も記事になっています。趣味が多くカテゴリーは多義に渡ります。今は鮎の友釣りにハマっています。自然が好きで自然の中に居るのが、見るのが好きです。ですので樹木は特に好きで、樹木の話が多く出てきます。 電子書籍作りも勉強して、何とか発売できるまでになりました。残り少ない人生をどう生きるかが、大事です。