南アフリカのデイリーワイン12本です。
南アフリカ・デイリーワイン12本!一本目が★★★★★の快挙!気候良好・西ケープ州!
今日は南アフリカ日常赤だけ12本セットの紹介です。
その名は「南アフリカ日常ワイン赤だけ12本セット」
南アフリカの普段飲みの赤ワインをたっぷり楽しめるセットです!
日本では南アフリカワインは、それほどメジャーではありませんが、特にヨーロッパでは大人気です!

世界のワイン生産量第9位が南アフリカです。
350年の歴史あるワイン産地!
1659年2月2日南アフリカ最初のワインが造られました。
「南アフリカワイン産業の父」ヤン・ファン・リーベックの日誌にこう綴られています。
「今日、神を賛美します。ケープの葡萄から最初のワインが無事造られました。」
南アフリカワインはアメリカやオーストラリアより100年以上も古い歴史を持っているのです。
[理想的な気候条件・西ケープ州]
南アフリカ大陸でも最も南端の南アフリカでも、最も南に位置する西 ケープ州はブドウ栽培に非常に適した気候です。

南アフリカのケープタウンの地図。
南半球ですので季節は北半球とは反対ですがが、地中海性気候で夏は温暖で乾燥し、冬は冷涼で、霜害はほとんどありません。
特に大西洋側は南極から北上するベンゲラ海流により、ぶどう栽培に適した冷涼な気候となります。
2月-3月にかけての葡萄の収穫期には南東から強い風が吹き、カビによる病害や害虫 の心配をすることがありません。
この乾燥した風は「ケープドクター」と呼ばれています。
【減農薬栽培が広く普及】
防カビ剤や防虫剤、除草剤などの農薬をほとんど使わない、減農薬栽培が一般的で、
畑にはアヒルやホロホロ鳥を放し飼いにしていたり、鶏糞などの有機肥料を使用しています。
また、 除草剤の代わりにブドウ畑に麦を植えて雑草が生えないようにしているなど、環境に配慮した葡萄栽培を行っています。

南アフリカでは環境に調和したワイン造りが行われています。
[環境と調和したワイン生産]
酸化防止剤は世界一厳しい基準】
1998年に制 定されたIPW(Integrated Production of Wine)は世界で最も厳しいワイン生産のガイドラインです。
自然環境の保護とワイン生産者が長く永続的にブドウ栽培が出来ること、この2つを 両立させることが目的です。
このガイドラインにより酸化防止剤の使用は世界一厳しい0.25g/kg以下に抑えられています。
(■ドイツ0.3g/kg以下 ■フランス0.35-0.4g/kg以下 ■日本0.35g/kg未満)
そして驚くことは、2004年世界自然遺産に登録された『ケープ植物区保護地域群』の中に葡萄畑が広がっているという事実です。
このことは、日本では到底信じられないことだと思いま す。

日本のワイン輸入第9位が南アフリカです。
南アフリカでは、まさに自然環境の保護とワイン産業の発展の両方をワイン業界が一丸となって目指しているのです。
[ワイナリー就労者の労働環境の向上]
1990年代前半にアパルトヘイト(人種隔離政策)が撤廃されてから南アフ リカワインは急激に発展を遂げています。
ワインの生産量は劇的に増え、輸出量はアパルトヘイト時代に比べ20倍になりました。
しかし黒人の貧困問題は未だ続いています。
2002年にはWIETAが設立され、葡萄畑とワイナリーでの労働環境の改善、児童労働の禁止などの基準が設けられました。
そして、2012年には自 然環境の保護に加え、就労者の労働環境に配慮したワイナリーが生産するワインには新しいシールを貼ることが決まりました。
このように南アフリカでは、自然環境の保護とワイン産業の発展の両立、さらにワイナリー就労者の労働環境の改善に取り組んでいます。

ワイナリー就労者の労働環境の向上で、南アフ リカワインは急激に発展を遂げています。
[WOで規定されたワイン産地]
南アフリカではワイン法によって原産地が厳しく規定されています。
それぞれのテロワールの素晴らしさを体感出来るのも南アフリカワインの特徴です。
[多種多様な葡萄品種]
南アフリカでは94品種のぶどうの使用が認められいますが、白ワイン用のシュナン・ブラン種と赤ワイン用のピノタージュ種が特徴的です
生産量の多い赤ワイン品種
1.カベルネ・ソーヴィニョン 2.シラーズ 3.ピノタージュ 4.メルロ 5.ルビー・かベルネ 6.サンソー 7.ピノ・ノワール 8.カベルネ・フラン
生産量の多い白ワイン品種
1.シュナン・ブラン 2.コロンバール(主にブランデー用として) 3.ソーヴィニョン・ブラン 4.シャルドネ
5.マスカット・アレキサンドリア 6.セミヨン 7.ヴィオニエ 8.ミュスカ・ド・フロトニャン

まずケープ・ハイツ・シラーズから試飲します。
12本セットとは・多いいですが!シラーずが多いい!カベルネとピノタージュが続く!!
1.「ケープ・ハイツ シラーズ ブティノ」 フランスで高品質なワインを手掛けるブティノ社が 南アフリカで造り上げたハイコストパフォーマンスなワイン!

2019年12月9日の試飲でいきなり、★★★★★の快挙を達成!!
適度に凝縮感ある果実味が広がります。
やや強めなアルコールを感じ、ボリュームがあり、力強く旨味豊かなお買い得なシラーズです。
【南アフリカワイン】【赤ワイン】「ケープ・ハイツ シラーズ」 [ミディアムボディー] 当店通常販売価格 ¥820 消費税込¥902
2.「ケープ・ハイツ カベルネ・ソーヴィニョン」ブティノ フランスで高品質なワインを手掛けるブティノ社が

南アフリカで造り上げたハイコストパフォーマンスなワイン!
程よい濃縮感ある果実味が素直に心地良く広がるイメージ!ミディアムボディーで力強さも感じるバランス良い1本です。
【南アフリカワイン】【赤ワイン】「ケープ・ハイツ カベルネ・ソーヴィニョン」[ミディアムボディー] 当店通常販売価格¥820 消費税込¥902
3.「ゴヤ・シラーズ・ピノタージュ」ナマクワ 限りなく優良ワインに近い高品質なデイリー赤ワイン!

程よい濃縮感のある果実味とやや塩味を帯びた酸が特徴的!
ミネラル感に富んだ骨格のしっかりとした味わいで、日常ワインとしては申し分ない品質です。
【南アフリカワイン】【赤ワイン】「ゴヤ・シラーズ・ピノタージュ 」[ミディアムボディー] 当店通常販売価格 ¥922 消費税込¥1,014
4.「リベルタス カベルネ・ソーヴィニョン」ディステル 南アフリカ最大級のワイングループが造る日常的なお買い得赤ワイン!

スパイシーな風味を伴った程よい凝縮感のある果実味が豊かに広がります!
力強く骨格のしっかりしたお買い得なカベルネ・ソーヴィニョンです。
【南アフリカワイン】【赤ワイン】「リベルタス カベルネ・ソーヴィニョン」 [ミディアムボディー] 当店通常販売価格 ¥737 消費税込 ¥810
5.「エッセイ レッド」 マン・ファミリー・ワインズ 当店南ア部門で人気のマン・ファミリーワインズの驚愕のデイリーワイン。

ミディアムボディーでバランス良く、適度な余韻があり、後味にスパイシーな風味と果実の旨みが残ります。
フランスのローヌ地方のワインを思わせる風味が特徴です。
南アフリカ スーパーデイリーワイン。【南アフリカワイン】【赤ワイン】「エッセイ レッド マン・ファミリー・ワインズ」[ミディアムボディー] 当店通常販売価格 ¥829 消費税込 ¥911
6.「パンゴリン シラーズ」マン・ファミリー・ワインズ これぞ驚愕のデイリーワイン安けれど高品質!

毎日飲むならこのワインがオススメです。
レストランの方はハウスワインとしてお使い下さい!
ジャミーで甘味ある豊かな果実味と比較的強めのタンニンが特徴の日常ワインとしては、豊かでふくよかなシラーズ
【南アフリカワイン】【赤ワイン】 「パンゴリン シラーズ マン・ファミリー・ワインズ」
[ミディアムボディー]当店通常販売価格 ¥848 消費税込 ¥932

初めて試飲できるワインが多くて楽しみです。
ムーンライトだけは試飲しています!ラベルが新しくなりました!それ以外は全て初めて!!
7.「パンゴリン カベルネ・ソーヴィニョン」マン・ファミリー・ワインズ これぞ驚愕のデイリーワイン安けれど高品質!

毎日飲むならこのワインがオススメです。レストランの方はハウスワインとしてお使い下さい!
ミディアムボディーでしかも力強さを持ち合わせた、膨らみが有りバランス良いカベルネ。
【南アフリカワイン】【赤ワイン】「パンゴリン カベルネ・ソーヴィニョン」マン・ファミリー・ワインズ
[ミディアムボディー]当店通常販売価格 ¥848 消費税込¥932
8.「オーカ ピノタージュ 」マン・ファミリー・ワインズ ワインブティックヴァンヴァン本店【会員特別価格商品】

南アフリカ固有ピノタージュ種のお買い得品!ミディアムボディーで柔らかく、ジャミーな果実味が心地よく、優しく広がる、バランス良いヴィンテージ
【南アフリカワイン】【赤ワイン】オーカ ピノタージュ マン・ファミリー・ワインズ 2017
[ミディアムボディー] 当店通常販売価格 ¥1,033 消費税込 ¥1,136
9.「オーカ カベルネ・ソーヴィニョン」マン・ファミリー・ワインズ ワインブティックヴァンヴァン本店

南アフリカ マン・ファミリー・ワインズのお買い得なカベルネ!
旨味豊かで程よい濃縮感のある果実の旨味が広がります!ミディアムボディーで心地よくバランスよくまとまったヴィンテージです。
当店通常販売価格 ¥1,033 消費税込 ¥1,136
10.「アラベラ メルロ 2017」[ミディアムボディー]ミディアムボディーで力強さも備えた豊かな味わい、僅かに残糖分を感じる果実の旨みが特徴的

【南アフリカワイン】【赤ワイン】 当店通常販売価格 ¥1,010 消費税込 ¥1,111
11.「ムーンライト・オーガニック・シラーズ」ステラー・ワイナリー (フェアトレードワイン) エチケットが変更になりました!

安くても激旨オーガニック!オーガニックだからといって品質に妥協しない!
口の中に程よく濃縮したフレッシュな果実味が広がります。フレッシュで優しい果実味が素直にひろがる。
柔らかく心地良いバランス良くまとまったヴィンテージです。
南アフリカ ステラー社 フェアトレード・ワイン 【南アフリカワイン】【赤ワイン】
「ムーンライト オーガニック シラーズ 2018」[ミディアムボディ] 当店通常販売価格 ¥1,033 消費税込 ¥1,136
12.「リベルタス ピノタージュ」ディステル 南アフリカ最大級のワイングループが造る!

日常的なお買い得赤ワイン!程よい濃縮感のある果実味が豊かに広がります!
ミネラルに富み、骨格のしっかりした、ミディアムボディーですが力強さも備えた1本です。
程よい濃縮感のある果実味が豊かに広がり、ミネラルに富み、骨格のしっかりした、ミディアムボディーですが力強さも備えた1本
【南アフリカワイン】【赤ワイン】「リベルタス ピノタージュ」
[ミディアムボディー]当店通常販売価格 ¥737 消費税込 ¥810
以上が南アフリカ日常ワイン赤だけ12本セットの紹介。以上ワインブティック ヴァンヴァンの記事でした。
近近、南アワインの研究を投稿します。
実際に南アワインを試飲して、それを公表したいと思い「南アフリカ日常赤だけ12本セット」を今日購入しました。
価格は11611円税込のところクーポン割引で9887円税込。
南アのワインは嘗て3本しか試飲記録がなく、これの試飲を楽しみにして—–それを公表したいと思っています。
これが試飲した「ステラーム・ムーンライト・オーガニック2013」で評価は四つ星でした。
それまでお持ちいただければ幸いです!
日本では南アフリカワインは、それほどメジャーではありませんが、特にヨーロッパでは今、大人気です!
南アフリカワインはアメリカやオーストラリアより100年以上も古い歴史を持っているのです。
12本セットと多めですが、楽しんで試飲記録を残します。
これだけ南アフリカワインを楽しめば、だいぶ南ア・ワイン通になるでしょう!
ところで前記したように最初の「ケープ・ハイツ・シラーズ」が、第一号で二十九代目の★★★★★の快挙を達成しました!皆様もご検討ください!南ア6本セットもあります!
コメントを残す