
千円-二千円ベスト5!実力者で揃い踏み!パーカーポイント常連も!特に実力者達!
千円-二千円ベスト5!実力者で揃い踏み!パーカーポイント常連も!
[★ 1000-2000円のベスト5] 特に最近の実力者達で どれもお薦めです!
第一位: 「ムルヴェ・ロブレ 2011」 /スペインのトロ。パーカーポイント90点で、1058円とはとても信じられない安さ。
銘醸地トロの妥協なき一本は、樹齢25年以上のテンプラニーニョと同じ遺伝子を持つ、ティンタ・デ・トロ 100%使用。
葡萄の甘いアロマが独特で、ストラクチュアのクオリティが高く、スペイン最強。/ワインショップフィッチ 1058円(税込)
第二位:「ミルカンポス・ビーニャス・ビエハス2012」/スペインのリベラ・デル・ドゥエロ。
パーカー驚愕のP.P94点。平均標高825mのティンタ・デル・パイス 100% で、 華やかなラベルが旨味をそそる。
ベルベットのように滑らかなタンニン、繊細で上質な酸とミネラル感が心地よく、エレガントな赤ワインです。/京橋ワイン 1280円(税抜)
第三位: 「セリェール・マロンドロ・ベスリュム 2008」 / スペイン、モンサンはパーカー激賞の93点で、なんと1180円。
ベルベットのようなタンニン、上質な酸でしっかりしたストラクチュアなので、2023年頃までが飲み頃。/京橋ワイン 1180円(税抜)
第四位: 「ミルトンパーク シラーズ 2013」 /南オーストラリア、
バロッサヴァレー。シラーズのリッチでパワフルな味わいは、極上の旨さです。
カルディに何回も通ってから、購入しました。カルディ 1327円(税込)
第五位: 「ラ・パッション・グルナッシュ2012」/フランス、ラングドック。
ロマネコンティをも脅かす超怪物モンスター。
苺ジャムたっぷりの凄い果実味で、アルコール度数なんと15℃/京橋ワイン 1280円(税抜)
尚、全て四ツ星+以上で、パーカーポイントを獲得したワインは四本です!
第一位: 「ムルヴェ・ロブレ 2011」 ★★★★★ このムルヴェは私の第九代の五つ星です。
パーカーポイント90点で、1058円税込。下記の写真がムルヴェです。

銘醸地トロのパーカー90点を発見。
葡萄はトロの固有品種ティンタ・デ・トロ(テンプラニーニョ)の樹齢25年以上。
アメリカンオーク樽80%とフレンチオーク樽20%によって4〜6ヶ月の熟成後、
さらにボトル内で6ヶ月の熟成を経て造られた妥協なき一本。
輸入元が「終売」になるそうで、今回は大特価とか。
銘醸地トロのワインはそうそう出回りませんので大変貴重です!
スペイン トロ / パーカーポイント90点 葡萄:ティンタデトロ 100% ALC 14.5% ミディアムフルボディ
京橋ワイン 1339円 送料 500円 ワインショップ フィッチ 1058円 送料756円
第二位:「ミルカンポス・ビーニャス・ビエハス2012」 ★★★★++
スペインの銘醸地リベラ・デル・ドゥエロから届いた、このミルカンポスは四つ星++
パーカーポイント驚愕の94点。
京橋ワイン 1280円税抜 は信じられない安さ。下の写真がミルカンポスです。

銘醸地ドゥエロ産のミルカンポスは極上の旨さ—–この衝撃の赤ワインに驚いています。
825mの高地畑の樹齢80年以上の超古木ティント・フィノ
(テンプラニーリョ)から醸されるこのワインとの出会いに感謝。
パーカー氏のベタ褒めにも納得の逸品です。スペインNo.1の「ベガシシリア・ウニコ」の旨さと比べてみたいものです。
なお2010のヴィンテージものはパーカーポイント94点で、1200本が秒速完売だったとか。
2012のミルカンポスが醸し出すオーラも凄く一目で購入しました。
私の評価は、アロマはカシスの旨そうないい香りが立つ。
口に含んだ瞬間、酸味と渋みのアタックで即四ツ星++。
フレーバーが濃厚で力強く、その特徴がたまらない。
しっかりした渋みと酸味のストラクチュアだから、まだまだ旨くなります。
このワインは甘さだけのワインではなく、風味に力強さがあって、いわばドゥエロの英雄!
ボトルデザインに旨そうな気品もあって、好感度最右翼。
スペイン リベラ・デル・ドゥエロ / 2010-P.P94点 葡萄:ティント・フィノ 100%
ALC 13.5% ミディアムフルボディ 京橋ワイン 1280円(税抜) 送料514円
第三位: 「セリェール・マロンドロ・ベスリュム 2008」 ★★★★++ スペイン・モンサンからです。
パーカー激賞の93点で、なんと1180円税抜。下の写真がモンサンのベスリュームです。

モンサンは銘醸地プリオラートを囲むように広がる、典型的な形で有名。
標高は最高で800m、平均樹齢55〜75年の超古木葡萄を使用。
「豊かで贅沢な味わいと、ボリューム感の凄さ」にパーカーポイントも93点。
しかも980円の激安のぶっちぎり—–モンサンのワインは安くて旨いのが特徴ですが、私の購入した、
ソラフレッドとエングローラとこの「ベスリューム2008」は全て安い上に極上の旨さと高品質でした。
見た目はガルナッチャの濃いガーネットで、カシスのいい香りが立ち、ブーケは複雑な香り。
口に含むと甘みを伴った旨味が、口一杯に広がる。渋味酸味ともに十分なストラクチュアで、まだまだ旨くなります。
一口評:ボリューム感が濃厚で力強く、上質でエレガント、贅沢な味わいです。
ストラクチュアがしっかりしているので限りなく五ツ星に近い。
スペイン モンサン / パーカーポイント93点 葡萄:ガルナッチャ 45%+カリニェナ 45%+シラー 10%
ALC 14.5% ミディアムフルボディ 京橋ワイン特価 980円(税抜) 送料 514円
第四位: 「ミルトンパーク シラーズ 2013」★★★★++ このワインが唯一お店で購入、カルディ 1327円税込。
これがムミルトンパークですが、カルディで直ぐに買えて、尚かつ美味しいです。

「カルディ」で見つけたカッコイイ奴。思った通りの凄旨で、ボトルから旨さのオーラが発散されていました。
「シラーズ」はオーストラリアを代表する葡萄の品種で、世界最古とも言われています。
カルディに何度も通って、あれこれ検索し、つい先日購入—–早速の試飲で即四ツ星++の高評価でした。
オーストラリアワインはシラーズで四本目ですが、全部の評価が高くかつ美味しい。
「ミルトンパーク」も嬉しい限りです。
オーストラリア バロッサ・ヴァレー / 無名のワイナリー
葡萄:シラーズ 100% ALC 14.5% ミディアムボディ カルディ 1327円
第五位: 「ラ・パッション・グルナッシュ2012」★★★★+ 京橋ワイン1280円税抜。
フランスのラングドックからようやく登場しました。
下記の写真がラングドックのラ・パッションですが、流石にお洒落な佇まいです。

ロマネコンティをも脅かすラングドックの超怪物が空前の大ヒット!
アルコール度数15度、魅惑の苺ジャムの香りの凄い果実味は、まさに「フルーツ爆弾」。
フランスはスペイン国境近くラングドックのルーション地区、モーリーの畑は、薄いスレート状の層が重なるシスト土壌。
水はけが非常に良い火山跡地のため、ミネラルを豊富に吸収できる世界屈指の葡萄畑だとか。
この最高の畑と気候のもとに栽培されるグルナッシュから、注目のワインが生産されているのです。
私の評価は、ロマネコンティをも脅かす旨さの、可愛らしい期待の赤。
アロマはカシスかブラックベリーの香りが立ち昇る。
ストラクチュアは強めの酸味と渋みもしっかりしていて、 更なる期待感が増してゆく赤ワイン。
口に含むと甘味は強いが、それが気になるのではなく、そのフレーバーがこのワインの持ち味で 評価は即四ツ星+。
一口評:たっぷりの果実味と、渋みもあって、ストラクチュアのしっかりした、エレガントな南仏のスペシャリスト。
アルコール 15.0度のフルーツ爆弾は、1076円とデイリーワインにお薦めの一本。
フランス ラングドック / あのロマネコンティをも脅かす世界屈指の畑!
葡萄:グルナッシュ100% ALC 15.0% ミディアムボディ 試飲適温 13〜14℃。
京橋ワイン 1280円(税抜) 送料 514円
今日の紹介は全部実力者が揃っていて、是非お勧めしたいワイン達です。
特に第一位と第二位はスペインの銘醸地のトロとドゥエロから届いたワインで、なかなか手に入らない逸品です。
第三位のベスリュームはスペインのモンサンで、安くて有名ですがなんとパーカーポイント93点には驚きです。
これがパーカーさんの評論姿勢で、全てが公平です。是非一度お召し上がり下さい—–どれも極上の旨さです!
今日の投稿は2015年12月15日にYahoo!ブログで投稿した「千円-二千円 ベスト5!」を、
2018年12月15日に全く新しい記事に編集し直して投稿しました。
コメントを残す