フレーバーはマルケ州の葡萄の畑に輝くフレーバーで、37代の五つ星に輝く!チウ・チウ・ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ!

Pocket

フレーバーはマルケ州の葡萄の畑に輝くフレーバーで、その評価の高さを見た!チウ・チウ・ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ!

フレーバーはマルケ州の葡萄の畑に輝くフレーバーで、37代の五つ星に輝く!チウ・チウ・ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ!

 

贅沢赤ワインの中の「チウ・チウ≪ゴティコ≫ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ 2016」の試飲紹介!

飲み応えたっぷりの満足コク旨レッド6本!赤ワインの醍醐味を存分に味わう 赤ワイン好きの赤ワインセット!!

赤ワイン好きのための当店≪極≫厳選!1本あたり1,280円(税込)で贅沢赤ワイン!

飲み応えたっぷりの満足コク旨レッド6本!

通常よりも3,652円お得!

単品合計価格11,330円(税込)のところ32%OFFの特別セット価格7,678円(税込)!

しっかりパワフル!

旨み爆発!

赤ワインの醍醐味を存分に味わう赤ワイン好きのための赤ワインセット!

フランス、イタリア、スペインから格別の美味しさをお届けします!

『人生最大の発見』[チウ・チウ]は赤ワインも凄い!!

チウ・チウ≪ゴティコ≫ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ 2016

【地元イタリアで注文殺到する驚愕の超お買い得!!】

【イタリア 赤ワイン 750ml フルボディ 辛口】

『人生最大の発見』[チウ・チウ]は赤ワインも凄い!! 

マルケ州最後の大物が放つ驚愕赤ワイン!!

造り手一押しの激旨が久々登場!!

『豊かなボディと上品なタンニン、

ほろ苦さを含んだスパイスやハーブの香り』

『調和のとれた滑らかな飲み口とすばらしい凝縮感』

その名は[チウ・チウ≪ゴティコ≫ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ 2016]

毎年ご案内させていただく白ワイン、 [チウチウ・レ・メルレッタイエ]

が大好評のマルケ州の造り手[チウチウ]。

私の長いイタリアワインとの付き合いの中でも、最大の発見と言えるほどの、

感動の味わいをお試しいただいたお客様からもたくさんのリピート注文を いただいています。

でも今回ご紹介の赤ワインを飲まずして、この造り手語れません。

まさにこの造り手の真骨頂!!とも言うべき、とびっきりのワインなんです。

『深いルビー色と凝縮したカシスやラズベリーの甘いしっとりとした果実の 香りが開けたてから全開!!

豊かなボディと上品なタンニン、そして快適な酸 とほろ苦さを含んだスパイスやハーブの香りがもたらす見事なハーモニー。

調和のとれた滑らかな飲み口とすばらしい凝縮感が楽しめ、さらには

長い余韻 の中にほのかに感じる苦味が最高に快適。』 是非ともご堪能ください。

Ciu Ciu Rosso Piceno Speriore Gotico 2016

■色・容量:赤750ml  

■ALC:14%  

■ブドウ品種:モンテプルチアーノ70%、サンジョヴェーゼ30%  

■産地:イタリア – マルケ州  

■味わい:フルボディ  

■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)

『人生最大の発見』[チウ・チウ]は赤ワインも凄い!!

マルケ州最後の大物が放つ驚愕赤ワイン!!造り手一押しの激旨が登場!!

『豊かなボディと上品なタンニン、ほろ苦さを含んだスパイスやハーブの香り』

『調和のとれた滑らかな飲み口とすばらしい凝縮感』

毎年ご案内させていただく白ワイン、 [チウチウ・レ・メルレッタイエ]が大好評のマルケ州の造り手[チウチウ]。

私の長いイタリアワインとの付き合いの中でも、最大の発見と言えるほどの、

感動の味わいをお試しいただいたお客様からもたくさんのリピート注文を いただいています。

でも今回ご紹介の赤ワインを飲まずして、この造り手語れません。

まさにこの造り手の真骨頂!!

とも言うべき、とびっきりのワインなんです。

『深いルビー色と凝縮したカシスやラズベリーの甘いしっとりとした果実の 香りが開けたてから全開!!

豊かなボディと上品なタンニン、そして快適な酸 とほろ苦さを含んだ

スパイスやハーブの香りがもたらす見事なハーモニー。

調和のとれた滑らかな飲み口とすばらしい凝縮感が楽しめ、さらには

長い余韻 の中にほのかに感じる苦味が最高に快適。』 是非ともご堪能ください。    

京橋ワイン。

 

 


モンテプルチアーノの力強さとサンジョヴェーゼのエレガントさ!

モンテプルチアーノの力強さとサンジョヴェーゼのエレガントさ!!!

 

モンテプルチアーノの力強さとサンジョヴェーゼのエレガントさ!

なめらかでチョコレートのニュアンスも感じる芳醇なロッソ ピチェーノ スペリオーレ!

その名は[ゴティコ ロッソ ピチェーノ スペリオーレ チウ チウ]

Gotico Rosso Piceno Superiore Ciu Ciu

[商品情報]

マルケでいち早く有機栽培に取り組み、今や160ヘクタールの自社畑すべてから

有機栽培のワインを造りだす「チウチウ」の上級ロッソピチェーノスペリオーレ。

モンテプルチアーノとサンジョヴェーゼから、12ヶ月以上の樽熟成によって造り込まれた

芳醇な美味しさはコストパフォーマンスも常に高く評価されています。

標高300メートル、ピチェーノのもっとも良いエリア、オフィーダとアクアヴィーヴァ・ピチェーナのブドウを使用しています。

畑は粘土質土壌、そこに短梢剪定垣根(コルドン)仕立てで植樹。収穫は10月中旬に手摘みで行われます。

醸造は品種ごとに分かれて行います。

アルコール発酵後、澱をとるためにステンレスタンクでしばらく

寝かせ、2年目の大樽(50ヘクトリットル)に移し替えて熟成させます。

期間は12~18ヶ月間、その後ボトリングし、さらに6ヶ月間の瓶内熟成を経てリリースされます。

モンテプルチアーノのタンニンの力強さと、サンジョヴェーゼのエレガントさ。

2つの品種の特徴がうまくバランスがとれた味わいになっています。

バニラやチョコレート、ブルーベリーのニュアンス、

甘くこなれたタンニンがまろやかな味わいの中で溶け込んでいます。

フルボディながらなめらかな口触り。長い余韻まで美味しく楽しめます。

[中央イタリアでいち早く有機栽培に取り組み、160ヘクタールの自社畑から飲み心地の良い

コストパフォーマンス抜群の有機ワインを造りだす] チウ チウ Ciu Ciu

カンティーナ1970年にバルトロメイ夫妻によってマルケに設立された家族経営のワイナリー

チウチウという名前は地元の人たちが、バルトロメイ一族を呼ぶ際の愛称です。

チウチウはもともとは農場経営をしていた一族でしたが、現オーナーの父ナタリーノの代に

ワインに特化、1970年にナタリーノとアンナのバルトロメイ夫妻によって

マルケのオッフィーダに設立された家族経営のワイナリーです。

いち早く有機栽培に取り組みオーガニック認証を取得

当初はわずか10ヘクタールのワイナリーでしたが、有機栽培に早くから取り組み、

イタリアの公的なオーガニック認証であるCCPB認証も1985年に取得しています。

さらに、醸造工程において動物性の要素を排除する「Vegan」認定も取得。

一般的に清澄に用いられる動物性のカゼインやゼラチンを使わず、近代的な

フィルターを導入してミクロレベルの清澄を行っています。

[セラー]    

1997年には60ヘクタール、2007年には100ヘクタール、2012年には150ヘクタール、

そして2015年には160ヘクタールと、徐々に土地を取得し規模を広げていきました。

有機栽培のワイナリーとしては160ヘクタールという規模は大きく、中央イタリアでも1,2の位置づけです。

醸造所も規模に応じて徐々に広げ、今日では近代的な最新設備を備え、

ブドウのアロマを最大限に引き出し、凝縮感のある香り豊かなワインを造りだしています。

現在はナタリーノの志を継いだ2人の子供、兄のマッシミリアーノと弟の

ヴァルテル兄弟によって年間100万本ものワインを生産しています。

ブドウの収穫特に在来品種であるペコリーノ、パッセリーナやモンテプルチアーノ、サンジョヴェーゼに力を注ぐ一方、

テバルドに使用されているようなシャルドネやソーヴィニョン ブランなども栽培しています。

畑は海から約10キロメートル内陸の標高250メートルから400メートルに位置し、

石灰と粘土の混成の土壌で、そこから造られるワインは、

潮風を思わせるミネラルのニュアンスが豊富です。

Gotico Rosso Piceno Superiore Ciu Ciu

ワイナリー名 チウ チウ

[商品情報]

「ゴティコ」とは「ゴシック様式」のことで、成功と幸福を意味しています。

アート感があるラベルが華やかさを演出し、贈り物にも最適です。

濃くて飲み応えのあるワインを、という要望にもお勧め出来るワインです。

CCPBイタリアのオーガニック認証を取得しています。

伝統的な方法で発酵温度をコントロールしながら天然酵母で発酵させ、イタリア産の大樽で12カ月間熟成させています。

3年の熟成を経て飲み頃となります。熟成により琥珀のような色合いとビロードのような滑らかさが引き立ちます。

バニラやチョコレート、ブラックベリー、ブルーベリーなど果実の香りが特徴です。

フルボディでタンニンはなめらかで余韻が長く続きます。程よいスパイシーさも感じられます。

相性の良い料理は、牛スジの煮込み、デミグラスソース、トリッパ、グリルしたお肉(ラムやビーフ)などです。

内容量:750ml  

品種:モンテプルチアーノ、サンジョヴェーゼ  

産地:イタリア・マルケ  

カテゴリー:ロッソ ピチェーノ スペリオーレDOC  

味わい:辛口  タイプ:赤    

TUSCANY より。

 

 

しっかり でも滑らか 果実味とタンニンの良いバランス!ラム肉に合うワインをとのことで選んでいただきました!

しっかり でも滑らか 果実味とタンニンの良いバランス!ラム肉に合うワインをとのことで選んでいただきました!!

 

しっかり でも滑らか 果実味とタンニンの良いバランス

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ

ラム肉に合うワインをとのことで選んでいただきました。 ソースがバルサミコに山椒を入れたパンチのある食事でしたが負けない深い味わいでした。 美味い?

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2016)

イタリアマルケ州のチウ チウ ゴティコ ロッソ ピチェーノ スペリオーレ モンテプルチャーノ種がメイン 濃い紫色の外観、ぷるーん、カシスの香り 少しだけ甘め、それより結構なフルボディ感

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2015)

☆2.8 甘めでムスクっぽい良い香り。 くどそうな香りの割りに、 飲むと凝縮感有り、タンニンしっかりだけど重くはない。 なめらかな飲み心地。

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2015)

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ  価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

昨夜のワイン イタリア マルケ州

CIU CIU GOTICO PICENO SUPERIORE DOC 2015 PRODOTTO BIOLOGICO

前日開けて二日目でしたが、昨夜より円やかで美味しくなった♪

先日衝動買いした京橋ワインのイタリア赤ワインセットのうちの一本…

白ワインの美味しいビオの造り手の赤ワイン…

詳細については、京橋ワインのサイトから 『調和のとれた飲み口と素晴らしい凝縮感!余韻の中にほのかに感じる苦味が最高に快適!!

凝縮したカシスやラズベリーの甘いしっとりした果実の香りが全開♪

豊かなボディと上品なタンニン、

そして快適な酸とほろ苦さを含んだスパイスやハーブがもたらす見事なハーモニー

(^ー^) セパージュ:モンテプルチアーノ70% サンジョヴェーゼ30%』

お供は、地元産のバイ貝・カマス・ツカイダイ・フクラギのお刺身、

豚ロース肉味噌漬け焼き、鯵の南蛮漬け等ととっても美味しくいただきました❤️(^ー^)

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2015)   

価格:~ 999円(グラス / レストラン)

君嶋屋さん② イタリアの赤、サンジョベーゼです。

甘みはないが、しっかりしたタンニンで香りはそこそこある。

スイスイ飲める感じのワインです。

なんだかこじんまりとした感じですが、まとまりのいいワインでした。

社内の飲み会では、その店の名物らしい、やかんワインをしこたま飲みまして、本日会社半休。

情け無い(≧∇≦)

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ

イタリアふらり旅 36 マルケの寄り道7 深く濃いルビー

涙はたっぷりしたたり ビターチョコ、黒すぐり、

チョコレート かぐわしくも甘いヴァニラが手招きする

可愛らしく滑らかな渋のケープの奥には しっとりと吸い付く

果実が大人びた微笑 熟れたレモン、また引き込まれていく…

お供 ポルケッタ ル・レクチェ生ハムwithマスカルポーネ ケーキ だーさんから頂いた

デキャンタ 使ってみたくって~ まろやか増し増し♡

気持ちもアップ⤴️⤴️ (ホントは必要無いワインだったかも(笑)

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ

完全に食わず嫌いだったなぁ、 このワイン

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ

ワインテイスティング赤2本目。モンテプルチアーノとサンジョベーゼ。

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2015)

吉祥寺の名店へ、憧れの業界トップ人物と。 喜んでもらえてよかった。

人と人との出会いは化学反応!

と、知り合いの某編集長が言っていたがまさにそれ。

私の日本への思いや解決のための仮説をぶつけ、それに対して貴重な意見を多数。

日々進化!

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2014)

これマジで旨い 辛胡麻味噌鍋と かなりハイレベル

酸味がイキイキして香りが素直で久しぶりに上品で美味しい

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2013)

楽天市場京橋ワインでCHU CHU 6本セット8980円送料無料で。

カカオ、スパイスっぽい香り。

なん本か飲んだやつとはまた違う。

ガツンとくるアルコール、コクがあって濃厚な味わい。

旨味もあるけど、今の私にはまだちょっと重いかも。

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2013)

イタリア マルケ チウ チウのゴティコ ピッチェーノ スペリオーレ

モンテプルチアーノ70% サンジョベーゼ30% Alc14%

ハイピッチで今日2本目、初めて飲むマルケのワイン 深いルビー色に凝縮した果実味、

甘くしっとりとした香に上品なタンニンとスパイシーさがいい感じ(・∀・)

もうお腹が一杯だから、つまみはハニーローストピーナッツ!

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2013)

イタリアマルケ州の赤ワイン。

モンテプルチアーノ70%とサンジョぺ-ゼ30% 一杯500円!

コスパいい~

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2013)   

価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

華やかな甘い香りだけどタンニンしっかり目のギャップ

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2012)

本日はイタリアン。お料理に合わせてグラスで。続いて赤に。

鯛のお料理はさっきの白の時に上げ忘れたもの。

ブドウはサンジョベーゼ、たっぷり果実味。美味しく頂きました。

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ

久しぶりに飲みましたが、やっぱりこれ好きー!

ぎゅっとしてる感じと、ジューシーな感じと、お値段と(笑)

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ

紅茶のような芳醇な香り。

口に含むと強めのタンニンとまろやかな酸味。

少し時間をおくとより味わいが丸くなる。

余韻もしっかりとあって好印象。

COLTSのチェリー(紙巻タバコ)の香りに似ている。

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2011)

サンシビリテで。鴨のグリーンペッパーソースと。

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ

神田のパリの介にて3本目

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2011)

ロッソ 口に含んだ途端に広がるベリーの香り お肉の美味しさ倍増~

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2011)

新宿伊勢丹のイタリアフェアにて購入。

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2011)

先輩夫婦と。

チウ チウ ゴティコ ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ(2010)  価格:2,000円(ボトル / ショップ)

モンテプルチアーノとサンジョベーゼ。

酸味は穏やか、タンニンはグリッピー。

黒果実とチョコレートの旨みで、チキンのチーズのせにぴったり♪

カザマッタより濃くて、ファルネーゼ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ コッリーネ・テラマーネ より、

余韻が少し粗い感じ。

濃いめの美味しいワインでした(^^*)    

vinica より。

 

 

このワインのフレーバーはマルケ州の葡萄の畑に輝くテロラールのフレーバーで、その評価の高さを見た!!試飲評価・★★★★++!

このワインのフレーバーはマルケ州の葡萄の畑に輝くテロラールのフレーバーで、その評価の高さを見た!!試飲評価・★★★★++!

 

[チウ・チウ≪ゴティコ≫ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ 2016] 

『人生最大の発見』

[チウ・チウ]は赤ワインも凄い!!

チウ・チウ≪ゴティコ≫ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ 2016

【地元イタリアで注文殺到する驚愕の超お買い得!!】 

マルケ州最後の大物が放つ驚愕赤ワイン!!造り手一押しの激旨が久々登場!!

『豊かなボディと上品なタンニン、ほろ苦さを含んだスパイスやハーブの香り』

『調和のとれた滑らかな飲み口とすばらしい凝縮感』

試飲記録  2021-08-21-23-25

飲み比べ相手「ブランス・デラヴィル・ピノ・ノワール2019」産地はラングドック・ペイドックで四つ星++の高評価ワイン!

外観:グラスに注いだ時この美しい色合いにワイナリーの人達が造り出した色合いなのです!

この色合いはピュアな濃いルビーレッドの色合いです!

この色合いにマルケ州のモンテプルチアーノの葡萄の凄さが現れていた!

アロマ:ボトルの線を抜いた時放たれたアロマは部屋中に広がるほどの凄さだった!

そのアロマはカシスの香りで、スペリオーレの実力だろうか!

アロマは赤ワインの生命線ですので、評価するときの大変重要な要素です!

ボディ:このモンテプルチーアーの飲み応えは条文に満足できるものでまさにそれはフルボディ!!

ボディもアロマ同様評価を左右する重要な要素です! フルボディは当然ですね!

アタック:口に含んだ瞬間このワインのクオリティの高さを見た思いがします!

その美味さのフレーバーはマルケ州の空に輝くテロワールのフレーバーで、高い評価のワインです!! 

その評価は高く四つ星++でした!!

ストラクチュア:酸味の強さといい、タンニンの渋みの強さといい、

それがストラクチュアを構成していて、バランスが良く、チウチウのクオリティの高いストラクチュアと言えます!

これがマルケ種のワイナリーが造り出したストラクチュアです!

一口評:飲み比べではあのラングドック・ペイドックの「ブランス・デラヴィル・ピノノワール2019」とは、

相手のワインが日にちが経っていてそのデキャンタ効果で美味さが最高時点で、

その美味さに圧倒されながらも、ほぼ互角に渡り合いました!

前記したようにこの

ワインのフレーバーはマルケ州の葡萄の畑に輝くテロラールのフレーバーで、その評価の高さを見た!

今日の料理は「ホタテのカルパッチョ」でその美味さと、

チウチウのワインとのマリアージュは本当によく合っていました!

地ウチウのワインのボトルデザインはどっしりとしたデザインで、

このワインの中身を知っているかのようなガッシリ感で満たされていました! 

チウチウのボトルは忘れることはありません! 

チウチウ凄い!

モンテプルチアーノ凄い!

8月23日の試飲で「チウチウ」が凄く美味くなっていて、37代の五つ星に輝く!

Pocket

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

私はかなり高齢な建築家です。出身は伊豆の湯ヶ島で多くの自然に触れて育ちました。少年時代の思い出も記事になっています。趣味が多くカテゴリーは多義に渡ります。今は鮎の友釣りにハマっています。自然が好きで自然の中に居るのが、見るのが好きです。ですので樹木は特に好きで、樹木の話が多く出てきます。 電子書籍作りも勉強して、何とか発売できるまでになりました。残り少ない人生をどう生きるかが、大事です。