パーカーさんとジローラモさんが大絶賛した「サレンチーノ」です!
パーカーさんも・ジローラモさんも大絶賛!凄腕の真骨頂!アッポローニオ・サレンチーノ!!
[ジローラモさんも大絶賛!凄腕の真骨頂!]
「ブーリア最強」ブランド!
今日は、イタリアのブーリア州から届いたばかりの
「ブーリア最強」ブレンド、アッポローニオの赤ワインを紹介します。
大人気イタリアン[アッポローニオ]濃厚赤ワインの6本セット!
地元ブーリアでは大人気のまさに「ブーリア最強」ブランド!
作り手が最も得意とするネグロ・アマーロにとことんこだわる。
パーカーさんが!!
そしてジローラモさんまでもが、大絶賛した凄腕の真骨頂。
プラム、アプリコット、チェリーとシナモンのような香り。
柔らかなタンニンが滑らかに変化して飽きない。
スパイスを利かせた肉料理とパスタに相性バツグン!
その名は「アッポローニオ・サリーチェ・サレンチーノ・ロッソ 2011」
少しルビーがかったガーネットで、ピュアなカシスの香りが旨そうに立ちのぼる。
コクがあって濃厚なフルボディ。
口に含むとフレーバーが濃厚で甘味もあり旨い即四つ星++。
賛否とタンニンが絶妙で素晴らしいストラクチュア。
一口評:芯のしっかりした旨さと濃厚なフレーバーが全て、
アッポローニオは全て極上の旨さでした。
やはり五つ星。
イタリア ブーリア地方 /パーカーさんがそしてジローラモさんまでも大絶賛
葡萄の品種:ネグロアマーロ 80%+マルヴァジア・ネッラ 20%
ALC14.5% フルボディ 京橋ワインアッポローニオ 6本セット1706円/本税別 送料無料
サレンチーの・ロッソ2011は、
極上の美味さで五つ星にしました—–ネグロ・アマーロ美味ですので、是非お飲みになって下さい。

これがネグロアマーロ野葡萄です!
ネグロアマーロ 80%、マルヴァジアネッラ20%!イタリア・プーリア州!!
驚くほど芳醇な香りと濃密なタンニン!
地元レストランでは[コペルティーノ]以上の人気で常に品薄状態!!
「なんという濃厚な香りと果実味!!
柔らかい酸味とタンニンが、とても滑らかに変化して飽きのこない味わい。
力強く甘みを帯びた余韻もどこまでも長く途切れることはありません。」
スパイスを効かせた肉料理やミートソース系のパスタに相性抜群!!
造り手のワイン造りにかける情熱がぎっしりと詰まった感動の味わいを是非体験してください。
アッポローニオ・サリーチェ・サレンティーノ・ロッソ 2012
【イタリア】【赤ワイン】【750ml】【フルボディ】【辛口】
『2本を比較して飲むと、確かに開けたての華やかさはコペルティーノ、
でも時間が経つとサリーチェ・サレンティーノのもつやわらかい酸味とタンニンが、
とても滑らかに変化して飽きのこない味わい。
グラスワインやグループでの会食にはコペルティーノをおすすめしますが、
カップルでゆっくりと食事を楽しみたいというケースには断然サリーチェ・サレンティーノがおすすめ。
特にスパイスを効かせた肉料理やミートソース系のパスタには相性バツグンです。』
[アッポローニオ]の凄さを体験していただけるでしょう。
ボディー:フルボディ ブランド:京橋ワイン 原産国名:イタリア メーカー名:京橋ワイン
産地(地方):イタリア・プーリア州 果実 %:ネグロアマーロ 80%、マルヴァジアネッラ20%
アッポローニオ・サリーチェ・サレンティーノ・ロッソ 2011 色・容量:赤750ml ALC:14.0%
ブドウ品種:ネグロアマーロ 80%、マルヴァジアネッラ20% 産地;イタリア・プーリア州
味わい:フルボディ ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(アカシア)
人生最高の感動の造り手[アッポローニオ]!!
ワイン王国で[イタリアワイン・ベスト・ソムリエさん]も激賞! 爆発的大人気!!

世界中を魅了するイタリアの凄腕!
[アッポローニオ]の凄さを体験するならまずこのワイン!
『驚くほどの芳醇な香りと濃密なタンニン!!
その味わいからは絶対に想像 できないほどの驚愕のコストパフォーマンス!!』
新ヴィンテージ2015年も期待とおりの旨さです!!
地元レストラン筋では[コペルティーノ]よりも人気の1本です。
『2本を比較して飲むと、確かに開けたての華やかさは コペルティーノ、
でも時間が経つとサリーチェ・サレン ティーノのもつやわらかい酸味とタンニンが、
とても滑 らかに変化して飽きのこない味わい。
グラスワインや グループでの会食にはコペルティーノをおすすめします が、
カップルでゆっくりと食事を楽しみたいというケー スには断然サリーチェ・サレンティーノがおすすめ。
特にスパイスを効かせた肉料理やミートソース系のパス タには相性バツグンです。』
[アッポローニオ]の凄さ を体験していただけるでしょう。
Apollonio Salice Salentino Rosso 2016
■色・容量:赤750ml ■ALC:14%
■ブドウ品種:ネグロアマーロ 80%、マルヴァジアネッラ20% ■産地:イタリア・プーリア州
■味わい:ミディアムよりのフルボディ 以上は京橋ワイン記事より!!

酸がより効果的に出てきた3日目が、一番美味しく!
地元レストラン筋では[コペルティーノ]よりも人気の一本!酸がより効果的に出てきた3日目が、一番美味しく!
アッポローニオ・サリーチェ・サレンティーノ・ロッソ2015
地元レストラン筋では[コペルティーノ]よりも人気の一本です。
スパイスを効かせた肉料理やミットソース系のパスタに相性バツグン!!
なんという濃厚な香りと果実味!!
柔らかい酸味とタンニンが、とても滑らかに変化して飽きのこない味わい。
力強くも甘みを帯びた余韻もどこまでも長く途切れることはありません。
味わいはミディアム寄りのフルボディ!
EVA WINE 記事より紹介しました。
ワイン名:サリーチェ・サレンティーノ ロッソ
生産者名:アッポローニオ ヴィンテージ:2012 タイプ:赤(フルボディ)
生産国:イタリア(プーリア州) 輸入元:ワインキュレーション株式会社
購入店:楽天市場京橋ワイン 購入日:2016年10月3日
購入価格:6本で4,737円(採算度外視の謝恩企画!京橋ワイン厳選!
特大感謝の大満足赤ワイン6本セット!!)
京橋ワインさんの赤6本セットからの5本めは、イタリアの赤。
この造り手、以前「コペルティーノ」という、

地元レストランで人気のサレンチーノ!!
ネグロアマーロを主力としたワインを2ヴィンテージ飲んでおります。
高品質なのは認めますが、かなり濃い目の味で、正直飲み疲れのするタイプでした。
今回飲んだ銘柄は、ネグロアマーロ80%、マルヴァジアネッラ20%とのことで、
こちらも濃そうな予感がします。
このワイン、3日間とも印象はほぼ共通なので、まとめて書きます。
やはりネグロアマーロ主体だけに、濃いですね。
干しぶどうに混じって、チョコレートやコーヒー・リキュールのニュアンス。少しスパイス香もあります。
ただ、コペルティーノより酸が豊富なので、飲みやすさをや感じますし、飲み疲れもしにくいタイプです。
ワイン単体だとちょっと疲れますが、癖のあるチーズやスパイスを効かせた料理に合うと思います。
私はチーズをつまみながら飲みました。
まだ若い(?)ので、酸がより効果的に出てきた3日目が、一番美味しく感じられました。
好みのタイプというわけではないですが、やはり高品質なワインであることは認めざるをえないでしょう。
ただ、正直に書きますと、やはりこのタイプの濃さから、個人的にはどんどん遠ざかっております。
単品価格は税込1,922円とのことで、コスパ十分だと思いますが、積極的に買おう!
というタイプではなく、数年に一度飲むならいいかな、という感じでしょうか。
濃い目のワインが好きな方には、オススメです。
それいけ!デイリーワイン!! 記事より紹介しました。

南イタリアは果実味タップリで!重そうでそうでもなく、酸味が豊富で美味い!
やはり南イタリアは果実味タップリで!重そうでそうでもなく、酸味が豊富で美味い!
香りよく、程よい口当たりでバランスいいんじゃないですかねぇ。
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ
旨い? ラベルに縁取りが出来て大きくなった。
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2016)
美味しい。まあまあ。
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ
南イタリアのアッポローニオ、ネグロアマーロ主体のサリーチェサレンティーノ。
やはり南イタリアは果実味タップリで、それを飲みたい時には重宝します!間違いないです。
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2013)
雪が降ってます… 明日、電車が動いているか心配です… こんな時は家で早めに飲んで早く寝る!
困った時のローストビーフとワイン。
ワインはイタリア、プーリア州のネーグロアマーロ、マルヴァジーア・ネーラ種を使ったものですが
土着品種多くてすぐ忘れそうです(^^; でもこのワイン好みです、
甘い花の香りとバニラ香が混じって優しい気持ちにさせてくれ、
タンニンもお肉に寄り添う感じで良かったです(^^)
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2013)

これがアッポローニオでサレンチーノは一番左です!
イタリア、アポローニャ。最後の一本。
久しぶりにイタリアワインの安旨に出会った気が(笑) 僕が苦手な酸味もほどほどに抑えられててバランスいいですね。 また飲みたいなぁと思わせるものがありました(^^)
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2012)
しっかりした深みのある味わい。
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ
イタリア赤♡ アッポローニオ・サリーチェ・サレンティーノ 2011✨
久しぶりのアッポローニオ(*^^*) 開けたての華やかさはコペルティーノかなぁ~…?
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2011)
イタリアのヒールのところ 紅茶
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
重そうでそうでもなく、酸味が豊富で美味い
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2012)
アッポローニオ・サリーチェ・サレンティーノ・ロッソ 2012 家飲みにはバツグンですな
開けてから段々と丸くなっていくのがよくわかります。
お買い得なワインでした。
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2012)
濃いめの赤でタンニン強め。
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2012)
アッポローニオはやっぱ美味いすね
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
やっぱこれが好き?
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ワインを飲みはじめて、80本かな‼
イタリアワインは、72種類 このシリーズわたしは、一番好きです???
アッポローニオ マニ・デル・シュッド サリーチェ・サレンティーノ ロッソ(2012)
ホルモン、焼き魚、魚ろっけ 今日は野菜不足(^_^)a
Vinica 記事より紹介しました。

濃厚なフレーバーの美味さが全て!コクがあって濃厚なフルボディ!
濃厚なフレーバーの美味さが全て!コクがあって濃厚なフルボディ!試飲評価★★★★++!
「アッポローニオ・サリーチェ・サレンチーノ・ロッソ 2011」
アッポローニオのワインは全部が優れていて美味しいワイン!
葡萄の品種:ネグロアマーロ 80%、マルヴァジアネッラ20%
ALC14.5% 試飲記録 2017-4-9
外観:少しルビーがかったガーネット色。
アロマ:アロマはピュアなカシスの美味そうな香りが立ちのぼる。
ボディ:コクがあって濃厚なフルボディ。
アタック:口にフレーバーが濃厚で甘みもあって美味い!即四つ星++!!!
ストラクチュア:酸味と担任が絶妙で素晴らしいストラクチュア。
一口評:濃厚なフレーバーの美味さが全てで、芯の通った美味さだ!アッポローニオは全て美味い!!
今日の投稿は2016年8月5日にYahoo!ブログで投稿した「ジローラモさんも大絶賛!凄腕の真骨頂!」を、
全く新しい記事に編集し2020年4月8日に投稿しました。
コメントを残す